こんにちは!宇佐美です(^^)


子供と毎日一緒にいると


あ〜〜もうっ!!


と思うとき。


沢山あります。


沢山。


でも最近私自身が言われてやっぱり
ショックだった言葉は、


〜がダメだよね。


って言葉。


それで思ったんです。


ダメなところを指摘されて
元気が出る人はいません。




出来ないことを責められて
嬉しい人はいません。



当たり前だけど、そんなことを
改めて思いました。



当たり前だけど
時々すっかり忘れちゃうのが
人間です。




でも、




もっと元気に
もっと嬉しい笑顔を
自ら創りだせる
自分とのコミュニケーションの仕組みがあれば




なんで出来ないの?
ほんとダメなやつ!




っていう胸が痛い言葉を
放たなくて良くなります。



自分の子供の中に
母としてどんな足跡を残したいか。




どんな母だったと思い出して欲しいかを



考えるだけで
子育ての時間の質が変わります。



子育てを丁寧にすることは
そのまま、
自分自身の人生を丁寧に扱うことに
繋がっていくと思います。




どう繋がるかは
マザーズコーチングで。




▼9月、10月マザーズコーチング


{18676C34-28CE-4F98-8F94-D182D81A6BC9}