こんにちは!宇佐美です(^^)
今日コミュニケーション講座を終え
ヘロヘロになって、
3ヶ月ぶりにゲットしたメイク落としを
使い、夜のオフタイムを満喫するぜ。
と決めていたワタシ。
※なぜメイク落としを3ヶ月も無しでいたのかは割愛。
詰め替えようとしたら
息子がやりたい!というので
いーよーと言って渡したら
中国のお茶を入れる達人みたいに
高いとこから
詰め替えようとして
結果、半分以上こぼれたのを見て
ゲラゲラ笑う息子。
もう、私の、オフタイム、
台無し!!
と悔しくて母号泣。
3ヶ月ぶりの
メイクオフを楽しみにしていたのよ。。
しくしくしくしくしく。
えーん。えーん。えーん。
だから子育てって嫌よ。
と自分にツッコミを入れてたら
そのやりとりを聞いていた娘が
でっかいため息。
そして
ママ、何だか切ない。と
落ち着きを取り戻した私に言ってきました。
私と息子のやりとりは
その場で全く関係のない娘にまで波紋が広がっていました。
影響力というのは
池に小石を投げたときに出来る
波紋と似ています。
小石が落ちた場所にだけ波風が立つのではなく、
池の世界全体に広がっていくもの。
家庭内でも
職場でも
たった1人の憂鬱が全体に影響力を
もったり
夫婦の会話の雰囲気が
子供達になんらかの情報をキャッチさせたり、と
一人一人の状況が生み出す状態が
その場に影響を与えています。
なので
コミュニケーション能力を
高めるとは
この波紋を
いかに美しいかたちに
いかにタイミングよく
どこまで広がるかを理解しながら
自分と相手と対峙するってこと
なのかもしれないですね。
波紋の美しさを
見極める目を
私はもっと磨きたいと
今日の自分の子供達と
今日の愛に満ちたママさんたちをみて
思いました。
それは
子を持つ親として
講座を開くマザーズティーチャーとしての確かな質を高めていくための
重要な視点でもありますね。
影響力とは。波紋。
愛の波紋を、広げちゃうから❤︎
いやぁ、愛が揺れるどころか
止まらないんで
カーレディオから流れる
切なすぎるバラードのwinkを口ずさみ
あなたのドラマが始まる夏を
ご一緒しましょ!
▼7月26日(水)1dayマザーズ
