こんにちは!宇佐美です(^ ^)
先日、
小学校のパパさんチームが企画の
星を見る会、に参加❤︎
美しい金星と
美しい月を
天体望遠鏡で見て
最近で一番の感動なよるでした。
そして、何より驚いたのは
星を観察する合間に
平塚の博物館プラネタリウムで休憩
していたのですが、
プラネタリウムに投影された
星空の星を
はじから、はじまで
娘が説明してくれました。
あの明るい星は、〇〇座で、
あっちは〇〇座。
あの星と星を繋いで、、、って
まじスゴイ笑
最近、
星空の本の内容をひらすら
ノートに写して自主勉の宿題やってると思ったら
書くだけじゃなくて
覚えたんだ!
好きなことは、複雑な専門的なことでも頭に入ってきちゃう
母と同じ能力やね。。。
しまいには、説明してくれた
学芸員さんに
「ねえ、30年後に
織姫と彦星の星はどうなるか
知ってる?」って
いきなり質問してたよ。。。
なぜか冬の星座でも無いのに。。。
最近、私は占星術がたまらなく好きなのと何故かリンクするかのように
娘は星の配置に興味を持ち
息子は宇宙そのものに興味深々。
そして2月から始まった戦隊モノが
キュウレンジャーという
宇宙を救う伝説の9人の戦士の話で
全員星座の名前。。。
なにこれ。ウケる笑
極め付けはキュウレンジャーの
エンディング曲で
キュウキュウ🎵ターマ🎵
タマタマ🎵キュウキュウ🎵
って歌詞に
娘は下品すぎる!と怒り
息子は爆笑しております。
まあ、いいじゃないか。
私はいつも、燃えるハートの
レッドが好きさ。
写真は燃える夕焼けに佇む富士山🗻
