こんにちは!宇佐美です(^^)
来年度、息子が小学生になる
素敵な春のタイミングで
絵本の読み語りを
小学校ですることにしました(*´∀`)♪
子どもたちが喜んで
自分も喜んでやれることを
選べる自分は
静かな夜に煌々と煌めく満月みたいにエネルギッシュです🎵
その記念すべき一冊目の絵本は
こちらにキマリです。
そして、最後に読むのもこれにします。
子どもたちがどんな感想を持つか
と考えると
楽しみで仕方ないっふんっ
さて。。。
音楽と物語は世界共通の言語だと
私は思います。
そのどちらもたまらなく好きですが
これからの私は
物語にもっと寄り添っていくと
この絵本を読みながら
感じました。
そして、
8歳の娘の感想は
登場人物のぼく、より
ママ、にスポットがあたっていて
その内容は
マザーズコーチングの本質を
語ってもらったような気がして
嬉しくなりましたあ❤︎
マザーズコーチングは
ママのためのコミュニケーションを
実践的に学ぶスクールですが
コミュニケーションには
人それぞれの人生模様が浮き上がります。
それこそ、
マザーズティーチャーとしての仕事は
子どもたちの人生の物語を
一緒に創るお仕事ですね(^ ^)
物語は
1人では成り立たない。
あなたの人生物語に登場した
大切な人が
より大切に思えるかもしれない
そんな一冊です。
自分以外の誰かを
大事に思う時間は
最高に潤います。
気になる方は
読んでみてね❤︎
※購入はこちらのサイトから💁
http://giftbooks.shop/kagaminonakanoboku/
