こんにちは(^^)宇佐美です。
最近とある作文を読み感じたこと。
それは
小さな偏見の積み重ねは
人を深く傷つけることがあること。
でも、
時に人はその小さな偏見に気づかずに
いきているもの。
どうせなら
人を幸せにする方向に
偏った見方をしたいもの。
この、下にある記事の女子学生も、
自分の見方を少し変えただけで
生きる世界が変わったように感じます。
でも、それには
気づくための出来事が必要なのよね。
何かに気付くときって
思い切り誰かに許されたとき、
だったりするので
私は思い切り許したいと思います。
思いっきり誰かに許された経験がある人は
思いっきり誰かをゆるせるものです。
最近は特にロバート秋山なりきり
架空のクリエイターシリーズも
思い切り許します。
むしろ好き。
で、そういう出来事は日常にわんさか転がってる。
と思うきっかけをくれた少女の作文は
こちらから
