こんにちは!宇佐美です^^
クリスマスは
新居でパーティをして、
思った通りちょっとはしゃぎすぎの飲みすぎて、
思った通りちょっと気を失って(10分←低血圧による)
思った通りに怒られました(笑)
何が起きても
自分の選択です。はい。
反省ではなく、
迷惑かけた分、倍返しの恩返しの精神です。
さて。
ああ〜力を貸してもらったなあって
助けてもらったなあ〜って心から思うことが
あなたにはどれくらいありますか?
実はそれがあればあるほど
やる気の炎も、
行動の炎も、
アイデアの炎も
メラメラ燃えるものなんです。
やる気が出ないなら、思い切ってハメを外しなさい!
とは言いませんが、
思い切り自分の神経を緩めるところを
誰に見せられるか。
そして、
その相手に迷惑をかけたならば
何を返せるか。
人生は、日々が恩返しである人は
実はいい味わいをたくさん味わってると思います。
味覚がなくちゃ美味しいものはわからないように
恩がなくちゃ返す「甲斐」を味わえない。
そして改めて
自分の不器用さと
何も出来なさを目一杯感じたので
これからも、きっと迷惑かけちゃうだろうな。を確信。
よし、
その分、
いや
それ以上に
相手があっと驚く方法で
相手を喜ばせるという
「恩返し」の「倍返し」
子供にも、たくさん迷惑かけちゃってるけど
もはや迷惑をかけないことの方が無理っぽいので(笑)
何を返せるかを考えさせてくだしゃい。
でも、そうやって「未来の喜びタイム」を考える「今」を味わうことが
また、いい味ですなあ。
