
こんにちは!宇佐美です^^
今日は夏が戻ってきたような気温であり
でもそれでいて、もう夏は終わったかのような風の冷たさに
ようやく心の温度も調整されてきたような感じがしますね。
さて、
先日マザーズコーチングスクールを出張開催していて
気がついたことがあります。
マザーズコーチングスクールはこちらから❤️
それは、
「子供と楽しい時間を過ごしたい」と思えば思うほどに
そうできない自分にイライラしてしまうママさんが
沢山いるということ。
そして、
子育てを楽しくしたいと思いながらも
自分が思うような「楽しい子育て」になっていないと思うママさん達の共通点に
【自らの幼少期に親との幸せな記憶があまりない】
ということです。
お母さんに言われて嬉しかったこと・・・う〜んなんだろう。
お母さんにしてもらって嬉しかったこと・・・う〜んなんだろう。
とコーチングの間中、うんうん唸ってます(笑)
でも実は、私もそうなのです。
(私の場合は、幸せも何もほとんど記憶にありませんけどね。ほほほ。)
でも、マザーズコーチングスクールを提供し続けて
この10月で3年になりますが
この唸りが、
ベーシックコース、アドバンスコースを減る頃には
「これからは、自分も子供ももっと楽しくて幸せな時間になる!」
という想いに変わっていくお母さんを私は沢山見てきたなあ。と思いました。
自分のお母さんとの過去の関わりも
今の自分との関わりも
これからは、まとめて「幸せな記憶」として
あなたのママライフを豊かにしてくれるのが
マザーズコーチングスクールです。
なのでこれからも
子供達とお母さんが
幸せな記憶を沢山編み出せる関係になるための
時間を提供して参ります。
なぜなら。
幸せな記憶は
自己肯定感につながり
やる気を持続させる元となり
コミュニケーション能力だけでなく
学力、チャレンジ精神、自立心、創造力も
すべてを高める土台になると思います。
東大に入るのも
お医者さんになるのも
海外を飛び回るのも
ノーベル賞とるのも
今はない、新しいビジネスを生み出すことも
親としての自分ができてなくたって
子供には、小さな頃の幸せな記憶があれば
どこにだって飛んで行けると思うのです。
・・・というわけで、
我が家では幸せな記憶のためにまずは新聞取り始めました。
見てみたら?なんて一言も言ってませんが
息子は一緒に新聞見ながら
ひらがながどーだとか、
羽生くんの顔が酷いだとか
ノーベル賞ってなに?とか
俺が新聞をとってくるだとか
新聞を通じて
新しいコミュニケーションが広がっていて
ほっこりしております。
秋だしね。
あとは焼きいもとインクの香りで
私の花粉症を退治しましょう
ぶえくしょん。今日もくしゃみ1万発上りますよ。ほほほ。
現在募集中のセッション、講座
★1DAYコミュニケーション講座〜あたなだけのコミュニケーション方程式を〜
【トラストコーチングスクール】
グループ開催はこちらから
★ママのための親子コミュニケーション講座〜あなただからこその豊かな子育ての達人に〜
【マザーズコーチングスクール】
★完全個別対応の
個別デットクス&クリエイトセッションは
コチラからどうぞ

○すべての講座・セッションのお申し込みは
ご予約はこちらあなただけのコミュニケーション方程式を作る❤︎
無料メール講座は
こちらから(^^)