こんにちは!宇佐美です。


私は妄想の中ではかなりのアウトドアなんですが、

キャンプや釣りに行ったりする夢を見ながら

昨日は子供達と夏休みらしく、
ポケモンの映画を見てきました。


冒頭のオープニング曲がかかる瞬間が、


あと0.1秒!!!

早かったら最高に気持ちがいい始まりだったと
1人ニッチな感想を子供達とシェアしております(笑)


******

【信頼バーサス支配】


今回のポケモン映画は勧善懲悪と言った
非常にわかりやすいストーリーになっておりました。


悪対善。


ヒーロー対悪者。


このストーリーは映画業界では鉄板ですが、


悪対善の中にもう1つの対立を見出し、


それが勝敗を決めたような気もしています。



それが何か?と言えば、


信頼対支配の図式です。


信頼はもちろんポケモンチームですが


今回は人間嫌いのポケモンボルケニオンが登場し、
人間であるポケモントレーナーサトシと信頼を築くまでも
子供にもわかりやすく描かれていましたね。


そこで改めて

信頼を構築する3つの要素を感じましたので
シェアしたいと思います。


1、自分が言ったことばを最初から最後まで貫き通す。


俺は、嘘はつかないぜ!と言ったサトシは最後まで
その姿勢を見せ続けることによって、
相手の信頼を獲得。



2、美味しいものを一緒に食べて、笑う


美味しいものが食べれる環境を用意し、
一緒に美味しい、と言い合い共有体験をすることで
お互い心をほぐす。



3、トークの中で笑いが起こる瞬間を作る。


くすっとするぐらいで構わないのですが、
思わず頬が緩むような瞬間を作ることで
もっと話してみたいなという興味を沸かせる。



以上3点!



飽きっぽく、柔軟すぎる私には
実は1、が1番難しかったりして。


まあ、その分、2、3でカバーだぜっ!



自分の言ったことを自分で忘れない。


肝に銘じたいと思います!


書いていて、本当にテンション上がりましたーー!



今日もありがとうございます(^^)


****
<現在募集中のセッション、講座>


★1DAYコミュニケーション講座〜あたなだけのコミュニケーション方程式を〜
【トラストコーチングスクール】



★ママのための親子コミュニケーション講座〜あなただからこその豊かな子育ての達人に〜
【マザーズコーチングスクール】




★完全個別対応の
パーソナルリッチセッションは
コチラからどうぞ音譜


○すべての講座・セッションのお申し込みは
ラブラブご予約はこちら


○未来の人間関係をリッチにする無料メール講座はコチラ