皆さん今日は!

トークトレーナー
マザーズティーチャーの宇佐美です。

嬉しくて、涙がちょちょ切れる感想を頂いております!

【Kさん】

母と子供のコミュニケーションがとても大切であり、
心のバランスと思考のバランスのよって発する言葉が180度も
変わってしまうことに気付かされて、驚きました。

押しつけや決めつけをせずに
子供との信頼関係を築くのはとても難しい事だと思っていたのですが、
シンプルにどうしたいのかを選択出来るような
会話を沢山できるようになりたいと思いました!


【Mさん】

子供の自己肯定感を高めて行く為に、具体的にどうしていったらよいのか、
今後、子供と関わって行く上でマザーズの内容を思い出し、
関係を築いて行きたいです。

沢山の愛に包み、包まれて、気持ちの良い毎日を過ごして行けたらと思います。

コミュニケーションは、自分自身、子供以外の人と関わるときにも同じ事だと思うし、
それを子供は聞いて育つと思うので、実践していくのみ!です^^

******

子育てが始まると、驚く程に自分の中にある価値観が

子供に対しての声掛けや態度に如実に現れてきます。

それに善し悪しはありませんが、

ときに不正解の言葉掛けがあったり、

子育NGワードを気付かずに使っていることもあります。

迷いながら、でも子供のため・・・と

様々な考えているつもりでも、

実は自分が自分に問いかける事の出来る質問は

習慣化してきて、同じ答えにたどり着くばかりになってしまうこともあります。

もっと多くの視点を持ち、

自分自身の価値観を客観的に見つめながら

子供に声をかけられるようになるというのは

実はお母さん自身が、進化してくということなのです。

自分の口癖に気がつき、

自分の態度に気がつき、

そして、楽しく迷えるようになる。

そんなお手伝いをマザーズコーチングスクールを通じて

していきたいと思います。

ママとしての子供に体する果てしないエネルギーを

楽しく使って行きましょう!

***************
マザーズコーチングスクールウェルカムフェスタ@仙台
https://www.facebook.com/events/488231351365158/

マザーズコーチングスクール開催日程2015
http://s.ameblo.jp/talktrainner/entry-12076621036.html


IMG_20150917_223512803.jpg