本日はエージェントスミスの任を息子に託し、

行って参りました

小学校での

保護者向け勉強会。





マザーズティーチャーとして呼んで頂き、

マザーズコーチングスクールの

オリエンテーション講座の内容を

お伝えしてきました。

全校児童109名の小さな小学校にもかかわらず

参加してくれたお母さんたちは

50名近くも。

しかも、

すでに私からマザーズコーチングスクールの

本講座を受講済みで、

オリエンテーションの内容2回目という

強者ママ友も参加してくれていました☆

そんな、強者ママ友から、

終わってから

「また気付かされたよ~!」とメッセージを

頂きました(´Д`)

そう、マザーズコーチングスクールは

何度でも、自分の子育てから

財宝を発掘することが出来ます。

もう、

ドリカムの何度でもが、頭から離れません...(´Д`)

そして、今日も子供たちから

何度でも呼ばれました。

「ママ~」

「マーマー」

「ママ!!!!!」

「ママァ~」

ママを呼ぶ声のトーン、表情、仕草は

いくつもあって、

改めて子供の表現力を感じました。

何度でも立ち上がり呼ぶ

その背景には

「大好きなママ、わたしを(ボクを)みて♥」

という、真夏よりも熱いメッセージなのですね。

さて、母達はいかがでしょうか?

いつも同じ調子

いつも同じ言葉で

会話をしていませんか?

子供とのコミュニケーションの先にあるものが

今よりもっと楽しくなる

マザーズコーチングスクールで僕と握手☆