電気を消して、スローな夜を...

ロマンチックに激しく夢中になれる私にとって

100万人のキャンドルナイトは、

なんて素敵なイベント(´Д`)









ただ、

子供たちを誘うのに何て言えば

一緒に来てくれるかしら?



自分が行きたいイベントや場所に

子供たちを誘うのは

中学生の初デートくらい頭を悩ませるものです。

しかも、頑固極まりないうちの子供たち...

「ねぇ、ねぇ今日素敵なイベントがあるんだよ♥」

と言うと、

「私たちが、そこにいって何が楽しいの?」

「さ、ママ、プレゼンしてみ?」

と無言のプレッシャーを与えてくる子供たち...

昔は、

そんな誘い文句を考えるくらいなら

行かなくてもいいや

とか

子供が大きくなったら行けばいいや

とか

今、したいことを

ひたすら

「我慢」

していましたが、

マザーズコーチングスクールを知ってからは

「我慢」が自分にも子供にも良くないと

はっきりとわかり、

辞めました、我慢☆






我慢に使うエネルギーは、

どうすれば、一緒に楽しく過ごせるか?

に費やすようになりました。

私も、子供も、楽しいポイント探しは

仕事も

恋もおんなじです。

私も楽しい。

あなたも楽しい。

なんだ、みんな楽しくやれるじゃん!

ってな宝探しが人生さ。

海賊王に、私もなる☆

🔷マザーズコーチングスクール開催日程
http://s.ameblo.jp/talktrainner/entry-12039827799.html