皆さんこんにちは!

トークトレーナー
マザーズティーチャーの宇佐美です。




それは息子曰く「怖い夜」であった

13日の金曜。

河北新報社の石井さんを生ゲストにお迎えして

「今できることプロジェクト2014」について

もっこりお話を伺いました。

被災地支援のプロジェクトの内容は

ユーモアがあり、セクシーで

被災地支援の内容が変わってきていることを

実感するものでした。

しかし、

生放送の生ゲストさんという生々コンビは

私の中の眠れる獅子を激しく揺さぶり、

生でダラダラいかせて!

とはいかない生放送の恐怖と面白さを

焼き付けてくれたのでした。

人と人との会話とは

正に生物で、

今この瞬間の気持ちを言葉にすることが、

相手に最も美味しい感激として届く

旬の刺身のようなものです。

感じたら、生で出しましょう。

あとで言えばいい、と思ったことの7割は

陽の目を見ないまま、溜まってしまい、

相手に出せるような鮮度ではなくなります。

そんか

石井 弘司さんのてんこ盛りのネタを

すべてご披露出来なかったので、次回は大放談を

悪巧みしております。

そして

私のようなじゃじゃ馬の無茶ぶりトークにも

機械操作しながらしれっと答えてくれる

アルバイトの板橋 貴哉くんには

頭が上がりません。若いのに、やりおる。

それにしても

石井さん

今日最終回だったトッキュウジャーの

トッキュウ6号にドッペルゲンガー感じてますよね?

楽しいトークありがとうございます☆

今できることプロジェクト
http://www.kahoku.co.jp/imadeki/