節分。

それは季節を分かつ合図。

話の中で

話と話を分かつ合図といえば

「間」と「声のトーン」です。

間のない話は間抜けといいますが、

間がないと、話の終わり、切り替わりのタイミングが

相手に伝わりません。

話をしながら、

「どうして相手は質問してくれないのかしら?

興味がないのかしら?」と思うことがあれば、

あなたの話し方に間がないのかもしれませんね。

間=相手に一瞬主導権を渡す。

ということになります。

会話の主人公は

いつでも

わたしとあなた。

私が伝えたいこと、

あなたが知りたいと思うことを

間合いを取りながら確かめ合っていきましょ☆

それにしても

十分に間をとって豆を投げて貰ったつもりでしたが、

どの悪事がバレたんだ...と恐怖におののきそうになるくらい

豆、当たるといたい。

来年は、鬼は、やらん