こんにちは!
トークトレーナー/マザーズティーチャーの宇佐美です。
本日宮城県名取市での初開催が無事に終了しました☆
マザーズコーチングスクールは
お母さんと子供のためのコミュニケーションスクールです。
大人同士の人間関係にももちろん活かせる内容なんですが、
根本的に
人間関係って何なのかって
信頼関係以外の何者でもなくて
人を信頼するということは
人の人生という部屋にちょっとあがらせてもらう感じだなあと思いました。
人の部屋には、人それぞれのルール(価値観)があって、
それを土足で踏みにじったら
二度とその部屋には招かれないでしょうね。
だけれど
相手が心地よいと思う部屋がどんな空間かを理解して、
相手を喜ばせたいと思って
相手の心持ちにぴったりのお土産(言葉・態度)を
セレクト出来たりなんかしたら
自分の部屋にも来てもらおうかな?って思えるような気がしました。
お互いの部屋にちょっとずつ行き来し合える関係。
それが信頼関係の第一歩かな、と。
子供と親も
とても近いようで同じ部屋にいると思うから
自分の思う通りにいかないことに苛立ったりするのかもしれないですね。
本当は子供が生まれ落ちた瞬間から
私と、我が子には別々の部屋があって
愛情という鍵を持って
お互いの部屋にちょっとずつ行き来出来るように
「信頼」を築いていくのかもしれません。
親と子はきっと初めてのお隣さん同士で
その信頼を築いたら
いつも隣同士じゃなくても
想い合えるような気がしますね。
そんな「いつか」の未来を
どんな風に描きたいのか?に
マザーズコーチングスクールの内容は
学ぶ度に、お伝えする度に新しい発見があって
私の子育ての最強のサポーターです。
もう、離さないから☆
本日の受講生も、
「イライラ」をどうにかしたいって来てくださいましたが、
どうやら、「イライラ」が「楽しみ」に変わったようで、
嬉しい事、限り無し!
次回は12月2日(火)泉中央開催です★
https://www.facebook.com/events/872558996109839/?ref_dashboard_filter=upcoming
トークトレーナー/マザーズティーチャーの宇佐美です。
本日宮城県名取市での初開催が無事に終了しました☆
マザーズコーチングスクールは
お母さんと子供のためのコミュニケーションスクールです。
大人同士の人間関係にももちろん活かせる内容なんですが、
根本的に
人間関係って何なのかって
信頼関係以外の何者でもなくて
人を信頼するということは
人の人生という部屋にちょっとあがらせてもらう感じだなあと思いました。
人の部屋には、人それぞれのルール(価値観)があって、
それを土足で踏みにじったら
二度とその部屋には招かれないでしょうね。
だけれど
相手が心地よいと思う部屋がどんな空間かを理解して、
相手を喜ばせたいと思って
相手の心持ちにぴったりのお土産(言葉・態度)を
セレクト出来たりなんかしたら
自分の部屋にも来てもらおうかな?って思えるような気がしました。
お互いの部屋にちょっとずつ行き来し合える関係。
それが信頼関係の第一歩かな、と。
子供と親も
とても近いようで同じ部屋にいると思うから
自分の思う通りにいかないことに苛立ったりするのかもしれないですね。
本当は子供が生まれ落ちた瞬間から
私と、我が子には別々の部屋があって
愛情という鍵を持って
お互いの部屋にちょっとずつ行き来出来るように
「信頼」を築いていくのかもしれません。
親と子はきっと初めてのお隣さん同士で
その信頼を築いたら
いつも隣同士じゃなくても
想い合えるような気がしますね。
そんな「いつか」の未来を
どんな風に描きたいのか?に
マザーズコーチングスクールの内容は
学ぶ度に、お伝えする度に新しい発見があって
私の子育ての最強のサポーターです。
もう、離さないから☆
本日の受講生も、
「イライラ」をどうにかしたいって来てくださいましたが、
どうやら、「イライラ」が「楽しみ」に変わったようで、
嬉しい事、限り無し!
次回は12月2日(火)泉中央開催です★
https://www.facebook.com/events/872558996109839/?ref_dashboard_filter=upcoming
