おはようございます!
トークトレーナー/マザーズティーチャーの宇佐美です。
今朝の仮面ライダードライブにて
主人公の男子のYシャツお着替えシーンというご褒美を頂きまして
しかも、後ろ姿という、もうキャビアもフォアグラもスルーできる
贅沢な朝を迎えております。
そしていくら隠そうと思っても
このウハウハテンションは「声」に出てしまい、
「ママ、なんか楽しそうだね~」と子供に突っ込まれる訳です。
「声」ににじみ出ている3つのものの3つ目
「感情」についてお話ししますね。
人間の喜怒哀楽は
そのまま「声のトーン」に反映され、
その声の音の響きは、一緒にいる誰かへも影響を与えます。
喜びの声は高いトーンの優しい音
怒りの声は低いトーンで小刻みにリズムを刻む音
哀しみの声はやはり低いトーンで情緒に溢れる音
楽しみの声は高いトーンで勇ましい音
という具合に
この4つの声のトーンは、誰もが日々自然と無意識に使い分けていて
その声の響きによって、貴方自身の雰囲気が変わっているのです。
しかしながら、
無意識の変化は、自分自身では気がつきにくいもの。
だけれども、この無意識の声のトーンの変化によって
相手の感情を理解し、その時々に合った雰囲気や言葉を
選んだりすることが出来る訳ですよね。
それに、
もっと相手を喜ばせたい。
もっと相手と同じ気持ちを共有したい。
もっと相手の気持ちに寄り添いたい。
もっとこの怒りを伝えたい!
など
「ワタシ」と「貴方」の間の距離感を縮めたり、広げたりするのにも
この「声のトーン」の変化は役に立つ物です。
あるいは、自分自身の感情と向き合い、
その感情をコントロールしてあげることにも役立ちます。
では、どうやってその声のトーンを変えればよいのか?
続きは、また今度!
********************************
「ボイスレッスン・ボイスチャート診断」
11月18日(火)13時~15時@泉中央ホワイトローズにて開催!
若干名お席あります☆
参加希望の方はメッセージお待ちしております☆
********************************

トークトレーナー/マザーズティーチャーの宇佐美です。
今朝の仮面ライダードライブにて
主人公の男子のYシャツお着替えシーンというご褒美を頂きまして
しかも、後ろ姿という、もうキャビアもフォアグラもスルーできる
贅沢な朝を迎えております。
そしていくら隠そうと思っても
このウハウハテンションは「声」に出てしまい、
「ママ、なんか楽しそうだね~」と子供に突っ込まれる訳です。
「声」ににじみ出ている3つのものの3つ目
「感情」についてお話ししますね。
人間の喜怒哀楽は
そのまま「声のトーン」に反映され、
その声の音の響きは、一緒にいる誰かへも影響を与えます。
喜びの声は高いトーンの優しい音
怒りの声は低いトーンで小刻みにリズムを刻む音
哀しみの声はやはり低いトーンで情緒に溢れる音
楽しみの声は高いトーンで勇ましい音
という具合に
この4つの声のトーンは、誰もが日々自然と無意識に使い分けていて
その声の響きによって、貴方自身の雰囲気が変わっているのです。
しかしながら、
無意識の変化は、自分自身では気がつきにくいもの。
だけれども、この無意識の声のトーンの変化によって
相手の感情を理解し、その時々に合った雰囲気や言葉を
選んだりすることが出来る訳ですよね。
それに、
もっと相手を喜ばせたい。
もっと相手と同じ気持ちを共有したい。
もっと相手の気持ちに寄り添いたい。
もっとこの怒りを伝えたい!
など
「ワタシ」と「貴方」の間の距離感を縮めたり、広げたりするのにも
この「声のトーン」の変化は役に立つ物です。
あるいは、自分自身の感情と向き合い、
その感情をコントロールしてあげることにも役立ちます。
では、どうやってその声のトーンを変えればよいのか?
続きは、また今度!
********************************
「ボイスレッスン・ボイスチャート診断」
11月18日(火)13時~15時@泉中央ホワイトローズにて開催!
若干名お席あります☆
参加希望の方はメッセージお待ちしております☆
********************************
