おはようございます。


10月は、日本語学校にとって新入生が増えて最も忙しい月ですね🍋🍋


クラス数も増えて、クラスでは学生たちと初対面の週でした。新鮮さを味わえ、楽しい週でした🍀🍀


初めて日本の教室に入る留学生たちは、やっぱりちょっと緊張ぎみで、そこがかわいらしい感じが✨🍋✨


今回担当している初中級のクラスの新入生たちは、割と自国での日本語学習を自律してしてきた学生たちのようで、みん日40課からだけれど、口頭変形練習など、よく答えられていました。


むしろ、4月や7月入学生たちの方がちょっと遅れぎみ・・新入生が在校生をリードする形になるクラスも、初中級以上だと時々あったりもして、そんなクラスになりそうな予想。


私の所属先は、JLPTやEJU対策を中心に、10~12月まで進めるクラスがほとんどです。なので、ある程度、自律学習を進めている学生をJLPTまで引きあげていくのは、流れとしてはやりやすいです✨


大変なのは、この時期に、4技能のデコボコが大きい学生の、特に漢字圏では聴解が弱いので、そこをどれだけ上げられるか、だと感じています。


語学学習する上で、「耳がいいかどうか」はとっても重要。ところが、漢字圏の学生ほど、「耳からの日本語」に慣れていないので、聴解の45分は、魔の時間・・EJU対策など、なかなか大変です。


やっぱり、身近なドラマとか映画とか、アニメとか、何でもいいのだけれど、耳からも馴染んで外国語を聴く習慣をつけていくのと、注意深く人の話を聞く姿勢が、聴解力を伸ばすには重要かなと感じています。




↑前より赤くなってきました✨
よい週末をお過ごしください🍀🍀