私は、料理が苦手です。
一応は作ったりしますが、たぶん美味しくないと思うし、「得意?不得意?」
と聞かれれば迷わず「不得意!」と答えます。^^;
でも、私が得意なのは、人が作った料理を「美味しいなぁ。」と心から思って
食べられること。
作った人の気持ちがスパイスになって美味しさをアップさせてくれるような
気がします。^^
誰と一緒に食べるかやどのようなシチュエーションで食べるかが大切で、
みんなでお酒を飲みながらする食事はとても美味しいし、お店の雰囲気や
スタッフのサービスがよかったらまた、美味しい!
だからといって、高級なお店がいいの?というと、全く反対で、
これでもか・・・って言うくらいぼろぼろのお店で、この値段なのに
こんなに美味しいの!?みたいな感動が好きだったりします。
こんな私の周りには、お料理上手が多いです。
仕事が終わって「お腹すいた~。」なんて、メールをすると
「家で食べてく?」と、ご飯を用意して待っていてくれたりします。^^
感謝だなぁ~。
持ちつ持たれつだなぁ・・・。
って、私の場合持たれてばっかり?!ですね。
反省です。いつも、ありがとう。
文/草野めぐみ
一応は作ったりしますが、たぶん美味しくないと思うし、「得意?不得意?」
と聞かれれば迷わず「不得意!」と答えます。^^;
でも、私が得意なのは、人が作った料理を「美味しいなぁ。」と心から思って
食べられること。
作った人の気持ちがスパイスになって美味しさをアップさせてくれるような
気がします。^^
誰と一緒に食べるかやどのようなシチュエーションで食べるかが大切で、
みんなでお酒を飲みながらする食事はとても美味しいし、お店の雰囲気や
スタッフのサービスがよかったらまた、美味しい!
だからといって、高級なお店がいいの?というと、全く反対で、
これでもか・・・って言うくらいぼろぼろのお店で、この値段なのに
こんなに美味しいの!?みたいな感動が好きだったりします。
こんな私の周りには、お料理上手が多いです。
仕事が終わって「お腹すいた~。」なんて、メールをすると
「家で食べてく?」と、ご飯を用意して待っていてくれたりします。^^
感謝だなぁ~。
持ちつ持たれつだなぁ・・・。
って、私の場合持たれてばっかり?!ですね。
反省です。いつも、ありがとう。
文/草野めぐみ