ジャズオルガン・日本酒・27才。 | トーキングドッグ

ジャズオルガン・日本酒・27才。

ちょっと前、確か先月のお買い物。


ベタな3枚。

JIMMY SMITH『MIDNIGHT SPECIAL』
ジミー・スミスをかけながら日本酒を舐める悦楽。自分はオルガンの音が特別好きっぽい。



THE JIMI HENDRIX EXPERIENCE『ELECTRIC LADYLAND』
ジミヘンは全然聴いてこなかったが、③「CROSSTOWN TRAFFIC」が昔、確かボクシング番組のOPで使われていて、めちゃくちゃアガるなコレでも誰の曲?という状態で、最近ジミヘンの曲と判明した次第。

ジミヘンも27才で死んだんだっけ?そんな若くして世を去っても、こうして存在が残っている、何かを成し遂げているというのはすごいことだ。自分がその歳で死んでいたら虫けら以下、今なら犬未満くらいか笑。



SLY & THE FAMILY STONE『暴動』
ソウル・ファンク系の中でも特別好きなアルバムだが、昔借りてMDにダビングしてあったので、CDを持っていなかった。さすがにMDデッキはもう機能不全なので、改めて購入。

まだ同居している時に姉に借りたのだが、姉は会社の同僚の男性に影響を受けていて、その方はそっち方面に特に詳しかったらしく。当時のオレは初期ジャミロクワイにハマっていて、姉経由でそれがその人に伝わったら鼻で笑われた、思い出笑。

今ならバカにしたくなる気持ちも理解できるが。自分は「音楽通」になりたいわけじゃないんだよな、というのは今も昔も通底しているなと。…「通底」って日本語あるのかな?通奏低音としてある、と言えばいいのか?





ということで、9月10月と楽しみなライブのチケットが無事取れて、その場の悦楽のために死ぬ気で赴く所存。