猛暑のロングライド (^-^; | Taisei's Dad Blog

Taisei's Dad Blog

2014年から本格的に始めたキャンプのことを中心???に、
自転車のこと、その他諸々、子ども達の成長記録!?
(備忘録)として気ままに書いてます…

7月だ… うん、7月だ。

今年も半分終わってしまった。

早いぞ、時間が経つのが…

 

 

あと、ここ最近忙しく…チーン

リフレッシュできることをしないと、ちょっとやばいぞ…

ということで、代休もいっぱい溜まっていることもあり、

平日休みを取り、これまた4月以来久々のロングライド 自転車自転車自転車

 

 

今回、同僚のK君も一緒。

先日のイベントの記念品をクロスコーヒーで受取り、町田まで車でワープ UFO

猛暑の中、尾根幹を上り下りしたらオジサンは死んじゃうので町田まで車デス (^-^;

 

とういうことで、町田市内の駐車場スタート。

境川を南下、そこから江の島、鎌倉を回って帰ってくるコース。

 

K君、まだまだ元気な頃の写真デス。

 

町田スタートだと、大和市へ入るのもあっという間だった…9:15頃

ホントはもっと早く走り始めたかったけど渋滞が激しく、町田まで1時間近くかかりました…

 

 

自転車自転車自転車

 

とにかく暑いのでマメな水分補給&スローペース。

鷺舞橋! 10:30頃

日影がほぼないぞ… やばい、干からびてしまう…

 

「涼」を求めて飯田牧場へ

鷺舞橋から10分ちょっとで到着。

食べるそばから、ジェラートから液体へとどんどん変わっていく… 晴れ晴れ晴れ

 

 

自転車で風を切って走っている分には、まだ大丈夫。

この猛暑の中、マラソン、ウォーキングしているけど、大丈夫なのか…

平日のせいか、年配の方が多かったけど、境川沿いではなく三〇の河原にな…自主規制

 

とはいえ、暑いものは暑い 晴れ

 

 

  中略

 

 

江の島につきました。 11:30頃

海開きの1日前。平日ということもありガラガラです。

灯台まで来た 晴れ晴れ晴れ 灼熱…滝汗

 

水分補給の後、鎌倉方面へ。

R134から離れ、江ノ電と並走する道をタラタラと…

 

御霊神社

サイクルラックがありました。

12:40頃

紫陽花をマジマジと見るの、今年初めてかも。

 

その後、小町通りで昼食、鶴岡八幡宮に参拝。

雲一つない晴天! ってか、暑い、暑すぎる…晴れ晴れ

13:50頃

 

鎌倉区役所前を抜け、藤沢方面へ。

境川へ戻り、北上。

 

 

 

途中、突然、パンッ という音が… K君、バースト…チーン

タイヤが裂けてしまい、チューブをどうのこうのって話ではなく…

 

近所に自転車のあさひがあったので、暑い中一緒に歩き…

店の中でクールダウンできたのは良かった(^-^;

 

 

帰りは追い風だったこともあり、順調に帰ってきました。

 

 

本日、約77.3Km、4月のAACR以来のライドでした…

 

 

このライドのお陰で、半ば強制的に暑さ慣れしました… 滝汗

500のペットの水を一体何本買ったんだろうか…栄養ドリンク

リフレッシュというよりは、修行か何かか…!?

 

 

はい。早朝の涼しい時間帯に走ることをおススメしたいと思います ゲッソリ