今月は3連休が2回も。(運よくこの土曜日は出勤にならなくてよかった!)
先週、Jr.が剣道の昇級審査を受けました。(この審査受けてからキャンプに合流予定だったけど、残念ながら娘さんの“発熱”でキャンセル…)
今週土曜は茅ケ崎の嫁さん友人宅へ ![]()
![]()
日曜午前、Jr.の剣道
午後昭和記念公園 ![]()
月曜午前、朝練からのポタリング
午後買物 ![]()
日曜日、先週の昇級審査の結果をもらいました。
お蔭をもちまして、8級へ昇級!![]()
剣道を始めてから5ヶ月弱。ガンバッタネ!
全く剣道は知らないので、スタートは何級?(昔、空手やってましたが、「級」って諸々の事情(大人の事情的な)で「段」へ行くまでにカラフルなのができてきた???)
毎週日曜日(週によっては水曜の夜にも)、また夏の盛りの暑中稽古もがんばってやりぬいた成果ですね!![]()
お昼を食べたあと、サイクリングがてら昭和記念公園へ。
![]()
![]()
![]()
娘の自転車、後輪の「ムシ」が劣化で空気が抜ける…
昭和記念公園のレンタル自転車のところで相談したら、とても親切に対応してくれました。(助かりました。感謝です!)
そうそう、連休中ということもあり、園内大混雑…![]()
レンタル自転車にもかなりの行列…
デモ、コノ状況ダト、借りれるまでいったいどのくらい時間がカカルンダロ…
↓
ここ、立川口のレンタル自転車ガレージですが、見てのとおりがら~んとしてる…ほぼほぼ貸出中だそうで… 係のお兄ちゃんもビックリしてたヨ
しっかり空気が入っているとやはり快適。ペースも上がります。
(もうそろそろお兄ちゃんのを使ってもらうかな…)
午後2時半頃。まわりを見回すと人だらけ。
でも、さすがにこれだけ広いと遊ぶスペースも十分あります。(遊具の周りは大行列しているように見えた…)
ママと娘さんがいないと思ったら… みんなの原っぱの南端のすべり台付近に行っていたようです…
久々に野球(プラスチックのバットとふにゃふにゃのボールね)
Jr.がボール打つの上手い… サッカーは苦手のようだ(^_^;)
![]()
![]()
![]()
17時過ぎには撤収!
翌日、N家パパより朝練のお誘い。久々に万願寺スタバへ。
その帰り道の途中の公園でまた野球![]()
野球、よっぽど気に入ったのね…
(ボールを打つのが楽しいんだろうね)
わざわざバットを背負っていったもんね…![]()
公園でしばし汗を流したあとに、多摩CRを少しポタリング。エネルギー補給しに、Lohas24へ
Y’sロード府中の隣にあるカフェ、といった方がわかりやすいですね
N家の次男坊。カワイイんだよねぇ~![]()
その後、「秋」をちょっと感じる道をポタポタしつつ、谷保天満宮によってお参りを ![]()
秋ですねぇ。稲穂が風に揺れてます。
天満宮の中の水路にはたくさんのザリガニが… ![]()
![]()
![]()
あと、ここにはニワトリもけっこうな数います ![]()
木の枝にニワトリがとまってる姿ってあまり見たことないだけに、ちょっとビックリします![]()
日、月とほぼほぼ地元で過ごした休日でした。(完全に備忘録…)
最近涼しくなってきたし、自転車の夜練、再開させねば…![]()
(まったくもって運動不足…ヤバイね…体重が…スポーツの秋にしよう…)

















