我が家の子どもに人気のピタゴラス!? | Taisei's Dad Blog

Taisei's Dad Blog

2014年から本格的に始めたキャンプのことを中心???に、
自転車のこと、その他諸々、子ども達の成長記録!?
(備忘録)として気ままに書いてます…

キャンプ、自転車とも全然関係ありませんが、

これいいな、と思ったのでご紹介。

 

最近、うちの子ども達が夢中になって遊んでます。

ピープルの3・4年生の小学生ピタゴラス

 

 

現在、小学2年(男)と幼稚園生(女)

(そのうちDSとかPSPとか欲しいって言うと思いますが…まだ買わない)

今はまだ自らの手を使って何かを作る等々、自ら工夫する(何か代わりになるものはないか等試行錯誤して欲しい)ようなもので遊ぶとかして欲しいな、と。また、休みの日はサイクリングとかキャンプとか、体を使いつつ、自然の中でいろんなものに触れたり、食べたり、暑かったり寒かったり… 五感をフルに使って感じて欲しいなぁ、なんて思いつつ。(そうさせてあげられてないことも多々ありますが…)

 

 

家の中でも遊ぶ時に、創造力働かせながら、ついでに立体の感覚もつかめるんんじゃないかと思い買ってみました。

まだ2年生と幼稚園生だけど…

磁石でくっつきます。

高精度異方性磁石使用しているとのこと。

どの「辺」どうしでもくっつきます。(中にはちょっとずれるのもあるけど)

こうくっつけて…

ほら、立方体になった(^_^;

三角形、正方形、長方形、五角形とかタイヤとか…

子どもと一緒にいろんな形を組み立てるのが、意外と楽しいグラサン

Jr.はスターウォーズにはまってます… (^_^;

ストームトルーパーの基地にもなるみたいです。

娘は迷路つくったり、何かのお姫様のおうちになったり…

 

もっといっぱい四角いの欲しい~なんて言ってます。(それは誕生日とかクリスマスの時にね…)

 

 

 

 

同じようなものでマグフォーマーもあるようですが、ちょっと高い…(^_^;

マグフォーマーの方が磁力は強いですね。比べると崩れやすいかな…

某デパートでサンプル品を触ったことがあり、子ども達も欲しい!!なんて言ってましたが、マグの方はいいお値段するんでね…(^_^;

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 
こうなったら100ピース う~ん、いい値段ダネ…
ちょいちょい値段が違うね…
 
 
96ピースということを考えると、と一瞬思うけど、
やっぱりいいお値段しますね…(^_^;