DownToEarth -16ページ目

DownToEarth

TO RIGHT, THE RIGHT w/Aloha Ke Aloha

http://webcast.cop10.go.jp/player.asp?id=2209&type=ondemand


名古屋で開催中

COP10 本会議中に上関原子力発電所建設計画のための海の埋め立ての件

NGOによる声明が読み上げられたそうです。


JAPANESEのタグをクリックすると日本語通訳バージョンが聞けます。

上関の件は 57分50秒あたりから。


COP10が一般に認知度低くても

この事実が流布されるだけで 意味があると思います。








今年になって
何度も遭遇する曲。

天河で、北総で、安房で

いつかここへ行きたいです。


台船が座礁したそうです。
海で作業をする人が
潮の満ち引きをわからなかったそうです。




DownToEarth



瀬戸内海 山口県上関町に新規建設計画がある原子力発電所。

建設認可はまだおりていませんが とりあえず現場の海を埋め立てようとしています。

事業者は中国電力ですが、指示をしているのは経済産業省で 原子力立国計画を掲げている

日本政府で 国民であるわたしたちひとりひとりです。


事業者が昨日から工事を始めそうで

現場の対岸で 建設に「反対」する住民からSOSです。

「祝島島民の会」 ブログ

信頼できる人が書いています。

http://blog.shimabito.net/


島民ではないけれど現地で阻止行動を続けるオーシャニストたち

「虹のカヤック隊」ブログ

http://ameblo.jp/nijinokayaker


遠方からなら 関係している事業者や行政に 声を届けて欲しいとのこと。

ブログ内 参照してください。



反対とか賛成とかオルタナティブとか右とか左とか(笑)

ニューエイジとかスピリチュアルとか社会運動とかなんとか活動とか、

表面についてるものに捉われないで居られたらと思います。



京都大学の海洋学?の先生へのインタビュー記事。

日本の海が どれだけ素晴らしいか。

http://www.nacsj.or.jp/project/5actions/pdf/point3.pdf



しつこいですが、

世界は自然エネルギーに向けてシフトしていて、その可能性はどんどん現実的になっています。

一般の人にもわかりやすいように なんやかやしていますので、足がかりの一つにしていただければ。

「エネルギーシフトを考えるデータバンク」