宮崎が第2の故郷の友人が
宮崎びいきの私に 知らせてくれました。
鹿児島の川内原発3号機増設計画を止めるため
署名を集める運動を
宮崎の方々が立ち上げたそうです。
グルグルしてたら 冨田さんのブログに状況のわかりやすい記述がありました。
一部転載させてただきます。
後半は 主宰の方(?)から投稿されていたコメントです。
地域の運動が孤立しないようになってきていますね☆
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
radioactive さんより
そして、鹿児島の薩摩川内市にある川内原発では、日本最大の原子炉を新たに建てる計画です。
現地を見てきました。
おもいっきり自然の海岸を壊して、アカウミガメの産卵地も壊して、どでかい危険施設を建てる計画です。
地元の人数人と話をしましたが、安全なはずはないと言っていました。
そして、自分たちにはどうしようもない、とも。
何度も聞いた言葉です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「増設を止めよう。100日行動宮崎委員会」では、
原発なしで暮らしたい 「みんなで届ける川内原発増設反対署名」を
4月26日に正式にスタートさせ ました。
住民側の世論をつくりたく、鹿児島県内と宮崎県内を中心に
熊本県内 や大分県内などでも署名活動が行われると思います。
共同で提出予定の署名宛先は鹿児島県知事です。
宮崎県側では東国原治夫知事 にも提出します。
広瀬隆さんや藤田祐幸さん、きくちゆみさん、田中優さん、冨田貴史さん
なども呼びかけ人に なっていただいています。
知り合いなどに、署名と運動の紹介をしていただく と大助かりです。
下記ページに詳細を記しています。転送等よろしくお願いし ます。
------------------------------------------------
■資料・署名用紙
http://kazashimo.web.fc2.com/shomei.html
-----------------------------------------------
■オンライン署名(PC)
http://www.shomei.tv/project-948.html
■オンライン署名(携帯)
http://www.shomei.tv/mobile/project.php?pid=948