katsukoのブログさんから
これまた どういことをするのかあまり解らないけど
興味深いです。
//////////転載歓迎//////////
国会議員学習会about六ヶ所直下活断層実現
転載・傍聴おねがいします。
講師は渡辺満久教授です
【公共事業チェック議員の会ヒアリング】
日 時:3月27日(金)13:00~14:30
場 所:衆議院第2議員会館第4会議室
テーマ:六ヶ所再処理工場の耐震安全審査の状況について
出 席:
保坂展人衆議院議員(公共事業チェック議員の会事務局長)
近藤正道参議院議員、ほか
原子力安全保安院
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
以下はkatukoさんのコメントと思います。
宮城県選出の民主党岡崎トミ子議員が東北の方々の要望に応えて奔走くれたらしいです。
(なお高レベル放射性廃液漏洩(その含む死の灰の量はセシウム換算で広島下原爆の2.5倍!)問題について、4月ごろ同様の学習会が開催される見込みらしいです。)
主催は「公共事業をチェックする議員の会」。
会長は鳩山由紀夫議員、国会議員60名が構成員。
岡崎トミ子議員はその副会長。
事務局長は保坂展人議員。
同会のメンバー議員の名簿は三陸の海を放射能から守る岩手の会
のHP 「再処理」最初の所にある「基本的な参考資料表」の末尾欄に「公共事業をチェックする議員の会名簿」
をpdfで掲載してあるそうです。
http://homepage3.nifty.com/gatayann/env.htm
なお岩手の会のHPは「再処理 岩手の環境」で検索すると出ます。
全国各地域(選挙区、県)のみなさんたちから上記チェックする会のメンバー議員へこの学習会へ是非参加してほしいむね呼びかけていただけると有り難いです。
工場だけでも2兆円が注がれ、他の関連費用も加えると19兆円と試算されています。
19兆円とは国民一人頭19万円です。
10人で200万円。
50人で1000万円。
1000万円が払えなくて自殺している人はいくらでもいると思う。