ときどき 入らせていただく海のある場所に
他県の産業廃棄物処理業者が
産廃処理場をつくらせて欲しいと
その海のある県政に事前協議申請なるものを提出していると聞きました。
これは 現場は他市のこととはいえ
ほんとに困ると思い、
「あいたたたた・・」
みたいな気持ちになりました。
そこはほんとに美しい場所で
初めて連れて行ってもらったとき
”ここは日本ですか?”
と思った程のところです。
ほんとに美しいので
ほんとにそれは困ると思うのですが
じゃあ 美しくない場所になら
そういうものをつくってもいいのかということになると
そうも言えない訳で・・
産廃出しまくりの循環に加担していない
とは言えないわけで。
答えの出ない雑感です。
ダメだけどね。
この前 開墾したときも
土から出てきた石油系製品の変容しているのに無くならない
”どこへも行き場のない”生産に愕然としたのだった・・
すこしずつ すこしずつ