あしたはいろいろあるんだよねぇ | DownToEarth

DownToEarth

TO RIGHT, THE RIGHT w/Aloha Ke Aloha


たくさんの人が 声を出して、動いているんだ・ね。


事件は現場で起こっている、だよ 

テレビでニュース見てる場合じゃないよにひひ




虹




●沖縄 泡瀬干潟の初めての東京デモ



『沖縄・泡瀬干潟のサンゴ埋め立て中止と那覇判決を守れデモ行進』


2009年1月12日(祝)
13時集合・集会 銀座・水谷橋公園(地下鉄銀座1丁目駅・中央区銀座1-12-6)
13時半 出発  銀座、霞ヶ関周辺の行進
15時頃 日比谷公園 野外音楽堂周辺着 解散


参加者は特に用意はいりません。

でも、出来れば埋め立て中止への貴方のメッセージか泡瀬の生きもの、

カニ、貝、サンゴ、海藻草、魚、鳥などのご自分のイラストかかげて行進しませんか。

団扇(うちわ)貼り付けたら持ちやすいかも。

(参考資料 泡瀬干潟を守る 連絡会 HP www.awase.net


当日、天気予報によっては雨具な ど。

参加申し込みも不要です
が、およその数把握のため、参加者からの 連絡や問い合わせは歓迎。

デモ行進実行委員会事務局へ 
090-1944-0345。

mahodoriz@orange.zero.jp (泡瀬干潟大好きクラブ代表 水野隆夫)


当日の予定変更の確認は大好きクラブ HP www.awasedaisuki.com


水野 隆夫
mahodoriz@orange.zero.jp
mahodoriz@rokuna.com



虹



       

ガ ザ に 光 を !             
即時停戦を求めるピースパレード&シンポジウム      
      
★1月10日(土)に緊急開催★          

 2008年から開始されたイスラエル軍によるガザ地区への大規模な攻撃は、
新年になってもますます強まり、これまでに伝えられた犠牲者は多数の子どもを
含んで550人を越えています。今後もイスラエルは停戦する気配はありません。
150万人のガザ地区の人々は、これまでもイスラエルの封鎖によって、医療や
食料、燃料の不足に苦しめられていました。今度はその人々の上に爆弾が落とさ
れています。

この人道的危機を前に、これまでパレスチナ問題に様々な形で関わってきたN
GOが共同で、この軍事行動への抗議の意志を示し即時停戦を求めるピースパ
レードとシンポジウムを行います。
 皆さんもぜひこのアピールに加わってください。たくさんの声が、この惨状を
変える力になります。

────────────────────────────────────
 開催日:2009年1月10日(土)
────────────────────────────────────
■プレイベント
  12:30上映会『パレスチナ1948NAKBA』(監督 広河隆一)
       場所:増上寺 慈雲閣(都営三田線「御成門」駅から徒歩3分)
       共催:浄土宗平和協会
       (開場:12:00)(詳細計画中)

■ピースパレード
  15:30「芝公園23号地」集合
      (都営三田線「御成門」駅A1出口から徒歩5分。東京タワー近く。
       案内スタッフがおります)
  16:00出発、パレード開始
      (芝公園から六本木方面に向けて歩きます)
  17:10「六本木三河台公園」にて終了。キャンドルで祈りを捧げます。
      (日比谷線・大江戸線「六本木」駅6番出口から徒歩2分)

  

★パレードのテーマは「ガザに光を!」。
   ペンライトや懐中電灯などの光るものをぜひ持参ください。

■シンポジウム
  【時間】18:30~20:30
  【会場】聖アンデレ教会
  【アクセス】東京メトロ日比谷線「神谷町」駅1番出口から徒歩10分
        (神谷町駅はパレード終了地最寄の六本木駅から1駅)
  【住所】東京都港区芝公園3-6-18 TEL 03-3431-2822
  【地図】http://www.nskk.org/tokyo/church/map_html/andrew_m.htm
  【参加費】無料
  【内容】・リレートーク:池田 香代子さん
                (『世界がもし100人の村だったら』再話者)
              広河 隆一さん(ジャーナリスト) 
              パレスチナに関わるNGOのアピール 他
      ・現地ガザからの声(電話録音)(予定)



────────────────────────────────────
■主催:1・10 ガザに光を! ピースパレード実行委員会

■呼びかけ団体:
特定非営利活動法人 アーユス仏教国際協力ネットワーク
社団法人 アムネスティ・インターナショナル日本
特定非営利活動法人 日本国際ボランティアセンター(JVC)
日本山妙法寺
日本聖公会東京教区「エルサレム教区協働委員会」
日本パレスチナ医療協会
日本YWCA
特定非営利活動法人 パレスチナ子どものキャンペーン
パレスチナの子供の里親運動
ピースボート
平和をつくり出す宗教者ネット
『1コマ』サポーターズ
────────────────────────────────────

<お問い合わせ>
特定非営利活動法人 日本国際ボランティアセンター(JVC)
東京都台東区東上野1-20-6 丸幸ビル6F TEL 03-3834-2388/FAX 03-3835-0519
http://www.ngo-jvc.net info@ngo-jvc.net
(パレスチナ事業担当 藤屋、 広報担当 広瀬)