これが祝島だって。
原発立地側から今年の7月に撮った写真だそうです。
日本かっ?っていうくらいキレイ
昔 レオナルド・ディカプリリオの[BEACH]って映画があって
キレイすぎで みんな憧れちゃって 撮影地のpipi島だっけかに行くツアーが増えたけど・・・
そこにそっくり。![]()
上関原発は 1号基が 平成25年、5年後の運転開始を目指して
建設計画がすすんでいます。まだ工事着手はしていないそう。
祝島の島民などの抗議行動のたまもので、計画はなかなか進行順調というわけではないらしい。
推進派は何故 推進したいか。
原発誘致することで 莫大な交付金が地域に落ちるのです。
過疎化がすすみ、自力での財政復興の工夫が思い当たらず
原発立地の交付金で地域が活性すると考えるようです。
でも、この前 デヴィッドさんの講演で言ってたけど
原発誘致して、経済復興、盛り上がった地域など ないそうです。
ここの誘致においても推進派は 町長選挙区への中国電力社員の不正転入や
贈賄などで逮捕者が出るまでの インチキもしているとか。
ここまでするのはもう なにか私利私欲が動いてるとしか思えない。![]()
8月3日に 山口県知事選挙があるのだそうです。
写真は先日 渋谷のイベントにきてくださった フリーライター
林 将之 <Hayashi-Masayuki>さん
http://www.ne.jp/asahi/blue/woods/
からです。
明日になると思いますが
もう1枚の写真と 林さんの書いたレポートを掲載しますね。
今日はみなさん 葉山町に行くでしょ。
