長崎の旅〜佐世保&平戸〜① | 旅するタロット〜晴れの日ばかりじゃないけどね♪〜

こんにちは。

タロットあきここと濱崎明子です看板持ち



佐世保出身の友達と一緒に

佐世保と平戸に行ってきました飛行機


色々と佐世保の話は聞いてきましたが

やっぱり、コレでしょ!ということで



到着後すぐ、佐世保駅前の『香蘭』さんへ

11時半で既に行列ができていましたが、

2巡目かな?20分後には入店できました。


みんなはちゃんぽん、私は皿うどんを注文。



こちらのちゃんぽんや皿うどんには

牡蠣が入っており、

魚介のスープが美味しかったです。



その後は、佐世保の町が一望できる

『弓張岳 展望台』や





九十九島が見渡せる『展海峰』へドライブ。




右端に見えるのは愛宕山(相浦富士)



島々が美しい



山の途中や崖の上などに家が立ち並ぶ長崎あんぐり




天気が良くなって良かったニコニコ



菜の花も満開飛び出すハート



長崎にいってはじめて分かった事実指差し

『長崎は暖かくない』


なんとなく九州だし暖かいかなーと

錯覚してしまいますが…意外と寒かったです。



晩御飯は、長崎の名物『ハーブ鯖』

次回に続きますパー


タロットあきこ


タロットあきこ@Instagram