春の陽気に誘われて 今日は北大阪急行沿線を歩いてきました。緑地公園の梅園で弁当を広げる人もちらほら。

江坂駅での乗務員交代風景  見送る北急車掌。大阪メトロになる日も近い。市交通局から私鉄に生まれ変わろうとしている。あちこちとサービスが良くなってきているように見えた。

★印は 金岡車庫からの送り込み車で江坂始発折り返し なかもず行き

緑地公園駅に進入するなかもず行き 北急各駅にはホームドアが設置準備されている。

桃山台駅に進入する なかもず行き 桃山台駅付近に高速バスのりばがあり山陰、中国、四国方面と北陸、新潟、東京、名古屋行きもそれぞれ一日数本停車する。

千里中央地下駅を出て地上を走るなかもず行き 昼間8分間隔の運転。

大半が地下鉄車両で北急の車両には 出会うことが無かった。緑地公園から一駅の 桃山台までの運賃は わずか100円。

伊丹空港の広告車   ボディには ITAMI と表示されている。 もはや大阪国際空港の名はいつしか昔の伊丹空港に戻ってしまった。

千里中央を空港方面に進むと 一瞬 山の自然の風景となる。 チキンラーメン広告車。数ある広告の中で チキンラーメンが長続きしている。

もうすぐ花粉の季節がやってくる。 杉花粉は筆者の最も恐れるモノです。