もやもや。モヤモヤ。


なんとなく気分が滅入っている。

悩み事があってつっかえた感じ。

そんな時もありますよね。



人によっては

「そんなに考え込むな」とか言いますが

モヤモヤしたくてしてる人はいません。


ハッキリした理由があってモヤモヤしている人もいれば

なんだか最近はいろんなことが上手くいかないような気がする、、、そんな蓄積モヤモヤの人も。


日々の仕事や人間関係。


運気の波もありながら、心だっていつも平たんではありませんよね。


自分でリフレッシュして切り替えできたらいいのですが、なかなかスッキリしないということもあります。


すっきりしたいあなた、モヤモヤの正体と対処法をちょっと考えてみましょう。


①白黒つかない!

なにかの出来事があり、曖昧な状況になっている。そして自分はハッキリさせたいのに。そんな時にもモヤモヤします。

《対処法》
自分がハッキリさせたい理由を考えてみましょう。その出来事そのものではなく、ハッキリさせることでどのような展開が望めるのか、自分はどうなりたいのかを書き出してみましょう。
その出来事に人物が関わっている場合、ハッキリさせること自体よりもその相手に求めている自分の奥の感情に気づくこともあります。


②納得いかない!

反対に、結論として出た事柄に納得ができない場合。これも自分の考えが確固たるものとしてあれば大きなモヤモヤの一因になりますね。わたし自身経験があるのですが、『いや絶対こうだ!』と考えている時には大いにモヤモヤします。


《対処法》
もし機会があれば、自分の考えを分かりやすく伝えることは有効です。この場合のモヤモヤは「なぜ理解してくれないのか」という感情も大きく影響していることがあります。世の中に絶対的な采配というのは極論を除いてそうそうあるものではありませんよね。ただし、感情まかせに口論するとモヤモヤは増大します。出た結論と自分の考えそれぞれのメリットデメリットを客観的に見てみることも必要です。


③思い通りにならない!

②と近いような感じもしますが、なにかの結論というよりは日々の要望が叶えられないといったイメージでしょうか。

こんなに頑張っているのに、こんなに我慢しているのにといった個人の欲求が満たされない事実にもモヤモヤは潜んでいます。

《対処法》
まずは、自分がなにを望んでいるのかを確認します。見落としていることもあるかもしれません。ささいな欲求でも積もり積もれば大きなもの。できれば静かな所や自分が落ち着ける場所で、大切な親友に問いかけるように確認しましょう。対人関係では相手を自由に動かすことはできないものです。
でも関わり方を変えることで、相手の反応が変わることも事実です。そして、頑張っているのにと感じる時はまず自分自身がその頑張りを認めてあげましょう。


④もうなんだかわからないけど!

なかには、特定の理由もない、原因も思い当たらないという場合もあります。身体が疲れていたり、思いを溜め込むのが当たり前になっていたりすることも多くみられます。自分でもよくわからないうちに溜まりまくった心と体の疲労。原因も分からなければ対処もできないではないかと思われるかもしれませんが、実はとてもシンプルなことです。
疲れた心と体を癒してあげること。自分はこれが好きというものがあれば無心で取り組むのもいいですし、常に寝不足という方はしっかり睡眠をとる。そんなことかと思うようなひとつひとつを、自分を、大切にしてあげましょう。


誰かに話すことでスッキリできるならそれもいいですね。
簡単には話せないと思うなら、プロに聞いてもらうのもオススメです。

モヤモヤが根強くなって苦しさが続くような場合は、そこに蓋をせず少しずつでも解放していきましょう。