本日いのちゃんの2週間健診でした!!

担当して下さったのは
退院の時にお世話になった助産師さんハート

ラッキー爆笑

体重は退院の時に3000㌘
本日は3400㌘あり
授乳量も48cc飲めていると指差し

片乳で10分以上吸っているので
足りていないのか心配でしたが
問題なしでしたニコニコ

黄疸の数値も11だったので
こちらも問題なし

わたしのヘルペスも治ってきているので
問題なし!

オマタのところがかぶれてきている
ようだったので、薬を頂きました手

帰るときには、知ってる助産師さんが
居るからと声をかけてもらい
少しお話しました指差し

担当して下さった助産師さんとも
いのちゃん小児科で呼ばれるまで
お話しをしていて、
マタニティクラスで担当でしたよね
みたいな話をしたら
「初めてクラス持ったんです」
と。。。。
そんな、感じしなかったですよー
落ち着いてたし、聞きやすいし
と、感想を伝えると
「そんなふうに評価されることないから
嬉しい」
飛び出すハート

助産師さんて、本当に偉大やなと
坊っちゃん産んだ時に思いました。
先生の処置って出産時間内の
1/10とかやけど
助産師さんは、陣痛から産まれるまで
そばにいてくれるから、信頼と安心感
が勝手に生まれたんですよね。

妊婦検診は先生メインやけど、
いざ出産となると
頼れるのは助産師さんや看護師さん
なので、存在感が半端ない!

そこからちーちゃん、いのちゃん出産して
知ってる助産師や看護師さんも増えて
アットホーム感もあって
わたしは好きやなーと


そして
調剤薬局に行くといのちゃん
『カワイイ音符
と、薬剤師の方々にいわれ
月齢聞かれて
"2週間なんです"
と答えると
これまた、同じ言葉を聞き
名前もステキ
と、言ってもらったいのちゃんです照れ



兄妹のハロウィン🎃



といのちゃん