9/28(木)は、山仲間と笹子雁ヶ腹摺山ハイキングでした。

.

富士山遠望(笹子雁ヶ腹摺山山頂付近より)

.

.

笹子雁ヶ腹摺山だけではさすがに短すぎだろうと言う声もあり、少し北東の方へ足を延ばすことになった。

しかし、急降下がありこの道を登り返さなければならないとのことから最初の鞍部からまた引き返すことになった。さすが軟弱山岳部である。

.

来た道を引き返すので基本写真を撮るところはないのだが、登りで雲にさえぎられていた鉄塔からの富士山を写した。

.

富士山遠望

.

.

私は昔から笹子峠道を歩いて見たいと思っていたので、一人単独行動を許してもらい、一部だけだが歩くことにした。

車で来ていたが、運転できる人に頼んで回してもらうようにした。

.

皆が鉄塔で休んでいる間に先に出発する。

往路は尾根道だったが、帰路は巻道を通る。

.

尾根道・巻道分岐

.

.

標識は無いが、笹子方面へ下る山道を確認する。

.

分岐点

.

.

分岐点(逆方向から)

.

.

巻道にある鉄塔付近は踏み跡がいろいろあり、地図には鉄塔も記入が無いので慎重に地図を読む。

.

鉄塔(巻道)

.

.

尾根道の鉄塔付近に来るとまた道がいくつか分かれている。

.

分岐点

.

.

そして往路の分岐点に来て一息。

.

尾根道・巻道分岐(合流)

.

.

本当は笹子峠まで降りて峠道を下りたかったが、ちょっとでも時短のため手前の分岐から降りだす。

.

甲斐大和駅方面分岐

.

.

しかし、その道は結局手前に回り込み、それほど近道にならなかった。

.

笹子峠天神社

.

.

笹子峠の近くを通るようになっていた。

.

笹子峠

.

.

石仏

.

.

一旦車道に出て、そこを横切る形で直ぐに山道に入るのですが、ちょっとトンネルを見に行きました。

.

車道合流地点

.

.

笹子トンネル(甲斐大和側)

.

.

甲州街道峠道入口

.

.

要所要所には標識がありますが、地図とずれているので慎重に確認しながら進みます。

.

標識

.

.

標識

.

.

この後道が不明瞭になり(どこでも通れるような感じ?)、とにかく川に沿って下るだけなのでいい加減に進みました。と言っても川の合流地点や尾根の張り出し具合は見ようとしたが、うまく合わせられなかった。

.

堰堤?

.

.

大分下って木橋に来たときは地図に無いものと思っていたが、家に帰ってから見直すとそれらしい橋がある。地図の違うところを見ていたのか、はたまた記憶が一部飛んでしまったか、オリエンテーリングでもよく体験していることが起こったような。

.

木橋

.

.

自害沢天明水分岐(逆方向より)

.

.

待ち合わせ場所の車道に到着です。

結果として私が大分早く着いて待つことになりました。

.

車道出会い

.

.

ブログランキングに参加しています。        

↓クリックご協力よろしくお願いします。   

  .


にほんブログ村         10/8 現在 ハイキング 3位                   

.


ハイキングランキング           10/8 現在ハイキング 6位

.

.

笹子トンネル(甲斐大和側)

.

 

  谺 拓山のブログ

 

    拓山のHP