イベント待ち伏せ・串刺し株取り引き戦法でガッツリ(ホンマか⁉) | Takuyaki's Blog

Takuyaki's Blog

I intend to record various things which I am interested in through this medium randomly. Have a good time!!

 

 「イベント待ち伏せ・串刺し戦法」による       株の瞬間取り引き

大きめの書店の「投資」コーナーには,株取引に関するノウハウ本が,無茶苦茶たくさん並んでいます。

 

ここのところ,「億り人(おくりびと)」とか「FIRE」ってな言葉がタイトルの一部として,よく使われるようになり,そういった書物には,概ね,「投資活動を通じて,できるだけ早い時期に,まとまった金額の資産保有者となって経済的な自立を果たし,その後の人生を,思い通りに歩むことができるって素敵ですよね・憧れますよね。実は,こうすれば実現可能なのです!」的なことが記されています。

 

「これで自由にやっていける」と思うことができる程の金額の資産を,現役バリバリ世代にいる間にゲットして,その後は,悠々自適な生活を満喫することに憧憬の念を抱く若い世代は,かなり存在していることが予想されます。

昔と違って,現代では,「終身雇用」とか「年功序列」とかが死語になりつつあり,「退職金」制度も尻すぼみの傾向が強くなってきています。

老後に受け取る公的年金についても,ネガティブな捉え方をされるようになっています。

「退職金を支給する代わりに,個人の選択・責任でもって投資商品を購入・運用して,それで年金原資をこしらえてちょうだいねん」という趣旨の制度が普及してきています。

 

そういえば,現総理大臣の岸田さんも「資産所得倍増プラン」という,夢のある立派な名称ではあるけれど,なんかとっても大風呂敷っぽい印象を受ける策を打ち出したしましたよね。

 

今の世の趨勢や世間に漂っている閉塞的な空気感,お上が提示してくるお金にまつわるプラン等々の影響を受けて,現代の若者は,昔よりも遥かに多い割合で,「投資」に関心を寄せ,さらに実行にも及んでいることでありましょう。

 

若い世代のみならず,どの世代であっても,「儲け話」に目をキラキラさせる人・実効性のある「儲けのテクニック」を我がものにしたいと思っている人は,もの凄くいます。

ハイエナやハゲタカの様な人は,ごまんといます。

 

それで,数多くのノウハウ本が発刊されるのですが,それらの内の大半は,少なくとも自分にとっては,「いまいち,ピンっ!とこない」内容になっています。

ガッポリ稼いでいる人は,その人ならではの手法を駆使して結果を出しているはずなのですが,当人の「打ち出の小槌」となっている投資手法の中身を詳細に解説しない(解説したくない)ということなのか…。いろんな本を読んでいく中で,そんな気持ちを抱くようになりました。

まぁ仮にそうだとしても,それは仕方がないことなのかも知れません。数多の「トライ&エラー」の結果,ようやく勝つための確固たる方法を見出すことができた人がいたとしたら,その人は,おそらくたぶんPerhaps 編み出した「技」を「秘策」として自身の内に温存しようとすることでありましょう。

「これだけの苦労を重ねて,やっと手中にすることができたテクを,安易に第三者に教えてなんかやるものか」ってな気持ちになるのが,普通だと思います。

私だって,きっとそうなるでありましょう。

 

さてさて,先般,私がトライをしてみて,きちんと結果を出すことがでけた戦法について記させて頂きます。これは別に「秘策」という程のものではないと思っており,既に誰かさんが似たようなことを実践しておられることが,充分に予想される手法であります。 

 

…なのですが,世に出ている株関係の書籍や雑誌には,この手の技についての紹介がありません。少なくとも,私は,見た覚えがありません。…ということは,これから記す手法は「秘策」と呼ぶに相応しいものなのかもしれません。

まぁどっちでもいいです。大したテクニックではありませんので…。

 

2023年8月10日(木)は,場中(a.m.11:00)に決算発表が予定されていたTOYO TIRE(5105)に目をつけました。

サプライズ的な決算発表内容であった場合,発表直後に当該銘柄の株価は,急角度で鋭く上がっていくのが通常です。ネガティブサプライズな発表内容であった場合は,真逆なことが起こります。

 

アタクシは,TOYO TIREの決算発表内容が好材料視されること,つまり,決算発表直後に急激に同銘柄の株価が上昇していくことに備えることにしました。

 

午前11時になる直前のTOYO TIREの株価は,1,895円~1,900円のあたりをウロチョロしていました。

そこで,次のような親子注文(リバース注文)をぶち込んでみたのです。

【親注文:新規信用買い注文】

TOYO TIREの株価が1,906円以上になったら,1,911円で指値(逆指値) 700株

【子注文:信用返済売り注文】

指値 1,917円 700株

 

上記の注文は,下図のイメージ(TOYO TIRE【5105】が好決算発表をした場合の株価動向予想と,それに対する自分の狙い)に基づいて行ったものであります。

新規信用買いの逆指値は,「決算発表時刻の直前の株価∔α」にしておきます。突然の急激な株価上昇を,ちょっと上のところで「待ち伏せ」するという考え方に基づいています。

発表内容がBadなものであった場合は,チャートが真逆になるはずですから,そうなった場合は諦めて,上記の注文を即取り消すつもりをしていました。

 

そうして,午前11時を迎えたのであります。さてさてどうなることやら…

 

午前11時を迎えた直後,TOYO TIREの株価はググっと下がりました。ドッカ~ン!という下がり方ではなく,ググッという感じでした。

下がったので,「こりゃあ駄目だ」と思い,上記注文を取り消そうかと思っていたところ,次の瞬間には,株価が今度は,グィ~ングィ~ン!という感じで急激に上がっていくではありませんか。ほんの短時間で1,930円を突破しました。

 

「おっしゃ~ぁぁぁ!」と心の中でシャウトし,自分が出した注文がどうなったかをすぐに確認してみました。

するってぇと,こうなっていました。

約定単価1,911円で700株新規信用買い 約定

約定単価1,919円で700株返済売り注文 約定

 

決済損益は,5,000円強也…となるはずです。

 

TOYO TIREの株価は,上図の赤と緑の2本のラインを見事に「串刺し」にしてくれたわけであります。

決算発表直後のググッとした下落は想定外でしたけれど,それ以外は,当初のイメージどおりになってくれました。

 

今回,私が採用した「待ち伏せ・串刺し戦法」は,テクニカル分析もファンダメンタル分析も,その他の小難しい理論や理屈も,全く必要としない単純なものです。

でも,株投資戦略で重要視される「再現性」という点において,かなりの高得点を頂戴できる戦法なのではないかと,ちょっと己惚れています。

 

このトレードでは,「場中の決算発表」というイベントをネタにしましたけれど,場中に察知できる他の大きめのイベントであってもよいわけです。

 

私の場合,返済売りの注文を予め発注して,短時間で利益確定することを狙ったわけですが,もっとガッツリいきたい人であれば,好決算発表後の株価動向を,もうちょっと腰を据えて見届けて,そのうえで返済売り注文を出して,獲得利益の増大化を図るのだと思われます。

私は,PCの画面に張り付きっぱなしというのが嫌なので,買ったら,できるだけ短時間で売るということにしたいと考えている小心者です。

 

どうでしょうか。上記の戦法は「これは使える!」ということにはならないでしょうか。

 

実際は,書籍や雑誌には載っていないけれども,「本当に使える」奥の手的な手法が,ごろごろあるのではないかと,アタクシは思っています。

 

本当に価値のある投資商品は,何の宣伝等もしなくても,バンバン売れることで分かるとおり,真に「使える」株投資戦略というのは,あまり表には出てこないのでありましょう。

 

皆さまのご意見・ご批判・ご指導を,お待ちしております。

 

The END