大雨の中尾道ラーメンを食べに歩きまくる | 趣味の大学受験【次男大学受験篇】父子並走日記

趣味の大学受験【次男大学受験篇】父子並走日記

2024年長男大学進学。今度は次男の大学受験だ。
在宅自由業20年超オタク系ガキオヤジによる「受験」「育児」放言日記

午前中は「朝散歩」を極力するようにしている。

雨でも曇りでもできるだけする。

せっかくだからいろんな「散歩」をしたい。

バリエーションを増やしたい。

東京の街は、変化があって楽しいのです。

 

今日は朝から雨。

風も結構ある。

しかし、急ぎの仕事もない。午前中は散歩にでかけられる。

そうだ「尾道ラーメン」を食べに行こう。

 

「博多」ラーメンとか、「札幌」ラーメンとか、いろんな「土地」のラーメンあるじゃないですか。

「博多」はとんこつ、「札幌」は味噌とか。

あの手の「土地」ラーメンで、わたし今までにこれだ!!! と思ったのが「尾道」ラーメンです。

スープは醤油系で、麺は細く固め。

すごくおいしいです。

何年か前、山口の田舎にひとりで車で帰った時があったのですが、そのときにサービスエリアで出会い感動したのです。「尾道ラーメン」。

他の人は知らないですが、わたしには超タイプ。

すっごく好きなタイプ。

 

しかし、都内にはなかなか「尾道ラーメン」が食べられる店がありません。

少なくとも、近所の街にはない。

調べたら、新宿の「御苑」近くにあることがわかっていました。

でも、御苑のあたりって、めったに行くことはありません。

 

そこで、ふと、今日は新宿御苑に「尾道ラーメン」を食べに行こうと決めたのでした。

まずは、いつものように新宿までは車で。

新宿には必ずいつでも駐められる駐車場をひとつ知っているのです。

いつもそこ。

で、その新宿駅の駐車場から、新宿御苑まで歩きます。

地下鉄の駅で2駅ほど。

距離は2-3キロでしょうか?

本来、歩くことが目的なんで、ちょうどいいわけ。

 

しかし、雨がどんどん強くなります。

風もそうとう吹いてきました。

やばない?

そんな中、2キロ以上歩きます。帰りも同じ距離歩かないと。

そこで着いた「尾道ラーメン」。

やっぱり記憶の通り、うまかった。超おいしい尾道ラーメン。

へんぴな場所にあるので、あんまり混んでないのもいい。雨だからか。

油が多めで、健康的ではないかもしれませんが、その分歩いてるからいい。

 

横殴りの雨になってきて、体がびしゃびしゃになりながらまた新宿まで戻り、帰宅。

雨の中、ラーメンのために歩いた自分をほめてあげたい。

「走れメロス」を思い出しました。

そのうち東海道新幹線が全線止まってしまうほどになりました。

受験ブログランキングに参加してます。

クリックしてくださるととってもうれしいです。ありがとうございます。

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村