僕はこんな人

 

生まれも育ちも大阪

 

副業挑戦中!

 

貯金・節約に関心あり

 

 

  こんにちは!タクヤです(`・ω・´) 


 今日は衝撃の調査結果を見つけたので、


みなさんにシェアしたくて記事を書いています 💭 


 まずは、気になるポイントをチェック!👇


 ・貯金額が200万円以上と50万円未満で完全二極化 💰
・NISAの利用率が驚きの80%超え ✨ 

・お金の勉強は66%がSNSで学習 📱 

・銀行窓口での相談はわずか11% 😱

 ・将来への不安よりも旅行にお金を使いたい派が増加中 ✈️


 みなさん、この結果どう思います?🤔 


 僕もフリーターながら投資や貯金には興味があって、色々と調べてるんですよね。


でもこの調査結果を見て、


すごく納得できる部分が多かったんです!


特に面白いのが、お金の貯め方の二極化なんです 💡 


 なんと、1年間で200万円以上貯金できた人が全体の約20%もいる一方で、


50万円未満しか貯められなかった人が35%以上もいるんですよ。 


 これって、すごい差ですよね?(^^;)


 でも、実は僕の周りでも似たような状況を感じます。


きちんと将来設計をして、


コツコツ貯金している友達もいれば、


給料をほぼ使い切ってしまう友達もいて... 🏦


 そして、驚きなのがNISAの利用率! 📈


 なんと80%以上の人が利用しているんです。


これって、すごいことだと思いません? 


若い世代を中心にこんなに浸透していたなんて! ✨


 そして、これも興味深いんですが、


お金の知識って、みんなどこで得てると思います? 🤔 


 実は66%以上の人がSNSで学んでいるんです! 


 昔なら、銀行や証券会社の窓口で相談...っていう感じだったと思います。


でも今は全然違うみたい。


窓口での相談はたったの11%しかないんです 💦


(´▽`*)


僕もYouTubeやTwitterでよく情報収集してます! 


 でもね、意外だったのが将来のお金の使い方。


 貯金や投資も大事だけど、


なんと52%以上の人が「旅行にお金を使いたい」って答えてるんです ✈️ 


 つまり、賢く貯めて、賢く楽しむ!


これが今どきの新しいお金との付き合い方なのかもしれませんね 💡


 僕も、この調査結果を見て、


自分のお金との向き合い方を見直してみようと思います。 


 みなさんは、どんな風にお金と付き合っていますか? 🤔 


 みんなで賢くお金と付き合っていきましょう!(๑˃̵ᴗ˂̵)

 

 

 

<