僕はこんな人

 

生まれも育ちも大阪

 

副業挑戦中!

 

貯金・節約に関心あり

 

 

 こんにちは!タクヤです(`・ω・´) 

 

 最近、家計のやりくりについて考えることが多くなりました 💭 

 

 今日は、食品ロスのお話をしたいと思います ⚡️

 

 ・年間なんと3万2千円分の食品を捨てている

 ・1日あたり88円のムダが発生している

 ・日本全体では4兆円相当の食品ロス

 ・2030年までに半分に減らすのが目標 

・家庭でできる対策がたくさんある

 

1日あたり88円って、大した数字には見えませんけど、

 

これが一年続くと3万2千円になるんですから侮れません。

 

 それを毎日捨てているなんて... 

 

 僕は飲食店で働いていたので、結構な量の食材を捨ててたんですけど、

 

毎回 「なんてもったいない」って.. .. (´;ω;`) 

 

 日本全体で見ると、年間で4兆円分もの食品を捨てているんだそうです 💦 

 

 これって、東京ディズニーランドを2つ作れちゃうくらいの金額なんですよ! 🎡 

 

 例えば、買い物に行った時に「これ美味しそう!」って


つい買っちゃって、結局食べきれずに捨てちゃった なんてこと一度はあると思います 🛒 

 

僕も経験があって、そのお金があれば好きなゲームが
 

買えたんじゃないかな... 🎮

 

 でも、政府も本気で取り組んでいるみたいで、
 

2030年までに食品ロスを半分に減らす目標を立てているんです ✨ 

 

 これって、僕も含め一人一人の小さな心がけで
 

できることなんじゃないかなって思うんです 🤔

 

 すぐに始められることをいくつか挙げますね!

 

 ・冷蔵庫の中身を定期的にチェック 📝 

・買い物前に必ず在庫確認 🔍 

・使い切れる分だけ購入 🛍 

・余った食材はすぐに冷凍 ❄️

 ・賞味期限をメモして見える場所に貼る 📌

 

 これだけでも、結構変わってくると思いますよ 😊

特に冷凍保存は強い味方です!

 

野菜の端材とか、半端に残ったお肉とか...全部冷凍しちゃいます ⭐️

みなさんも、毎日88円...年間3万2千円が


どこかに消えていっているかもしれません 💸

ぜひ、自分の家の冷蔵庫をチェックしてみませんか? 🏠

実は、この記事を書きながら僕も冷蔵庫を
 

見直してみたんです 👀

すると...案の定、奥の方に忘れかけていた豆腐を発見! 😅

これからは、できることから少しずつ始めてみようと思います! 💪