本日は、12月下旬から3月の約3ヶ月間、2つの支店に常駐させて頂き、色々と学ばせていただくということで、前任の研修生と一緒に挨拶回り。
12月下旬から2月上旬までは、West LA支店。
日系人が多く、働いている人も日本語の話せる人が半分ぐらいいて、慣れるという意味では、良いかも。
2月上旬から3月下旬は、Beverly Hills支店。
そう、あのビバリーヒルズ。周辺は、高級ブランド店が並び、銀座/日本橋といった感じ。
こちらは、ほとんど日本語無し。。。
前任者との挨拶では、皆さん悲しんで、今後も色々と連絡を取ろうねということで、別れをとっても惜しんでいるように感じた。たった、2ヶ月弱でもココまで別れを惜しんでくれるのは、日本人には無いかも。
また、ほぼ全員が、「アメリカにくる時は、立ち寄れよ」と言って、ハグするのは感動した。
また、自分が挨拶した時には、「来るのをとっても楽しみにしているよ」と握手しながら、話するのはアメリカを感じたし、とても清々しい気持ちになった。
やはり、仕事はコミュニケーション。
気持ち良く仕事ができる環境を作ること、お互いを尊重すること。これは非常に重要と実感。
研修にきた立場としては、如何にみんなと良好な関係を作れるかが、その支店でどれだけのことを学べるかに関わってくると思うので、「支店、周辺の歴史」「何を学びたいかという意識」は、しっかりと持って、支店に行こうと思う。
行ってからでは遅いので、ほとんど時間ないな。。。
頑張ろう!!