日本海軍400時間の証言: 軍令部・参謀たちが語った敗戦 (新潮文庫)/新潮社
¥810
Amazon.co.jp

やっと読み終わりました。

かなりのボリュームでした。


しかもおもい内容でした。



太平洋戦争の海軍作戦を実務レベルで

指揮運用した現場レベルの左官たち、参謀たちの

400時間にも上る証言をまとめたもの。


2009年にNHKドキュメントにて全3回のシリーズで

放送された内容を本に著したもの。


それぞれの回を担当したディレクターがそれぞれの

思いを胸に、取材の裏話を交えながら、また本人たちの

葛藤も著されている。


・ 海軍あって組織なし

・ 特攻 やましき沈黙 

・ 先犯裁判 第二の戦争



どれもこれも日本の組織の微妙なずれ。

そして大事な政策を決定するのに「空気」で

流されていってしまう会議・・・。


今の日本にも当てはまることばかりです。


歴史を知ること ⇒ 失敗を避けること。


今の時代だからこそ、読んでほしい一冊です。