来年の1月からはじまる

日本版ISAの口座予約がすでに

150万件にも達したそうです。


年間投資額100万円を上限に

5年間その口座内の株式や投資信託の

配当所得や譲渡所得を非課税にするのです。



非課税口座を開設することができる期間は、

平成26年1月1日~平成35年12月31日。



これにともない上場株式等の配当および譲渡所得に

係る10%軽減税率(所得税7%、地方税3%)は

平成25年12月31日をもって廃止となります。

平成26年1月1日以降は、本則である20%に

戻ります。


この日本版ISAですが、かなり注目度は高く

多くの投資家が予約を開始しており、タンス預金から

投資へとマネーの流入が期待できそうです。


ポイントは今持っている株式ではなく、

ISA専用口座にて新た投資した株式等が

対象になることです。


何はともあれ、5年間の非課税は大きいですね。