お金とは何か?
⇒ 『道具』である。
昨日は、ある顧問先様と夜の打合せ。
その中で出てきた言葉です。
お金は、様々な必要なものと
等価交換できる、便利な道具。
しかし、この道具に振り回されるから、
失敗をしてしまう。
『会計』をしていると、その評価基準である
単位は、円¥円となる。
なぜか?
それは、貨幣基準でしか現状の決算書を
表示することが、一番わかりやすいからである。
こう考えるとおもしろい。
売上高 ○○が何個
ビルを○○棟
人件費 正社員 ○○名うち有資格者○○名
減価償却費 ○○機械を○○時間使用
決算書にある数字の裏側には、
人、モノが隠されているという事実に
着目すると、より理解しやすくなる。
お金 = 道具
これは新鮮な発見であった。