おはようございます星 おおざっぱ君の咳で眠りが浅かった父ですえー
本人が1番辛いよねショボーン


さてさて旅行で間が空いてしまいましたが、
『小4合宿・小5夏期集中特訓の成果について②』
親の受験 の続きを書いていきます鉛筆


​4年生の課題は、合宿で克服できたのか

(5年生は夏期集中特訓で課題を克服できたのか)



早稲アカの4年生の課題は、

学習する習慣をつくること。

(たしか)


本気でやる子はいつ育つのでしょうか



我が家、合宿の前と後でとくに変わらず。


(他の記事で書きましたが遠方合宿に合う子、合わない子がいますね)



合宿後は数日間疲れ、燃え尽き?で自宅学習(早稲アカの宿題)時間は減りましたキョロキョロ


数日たち、やっといつも通りに戻りましたプンプン


5年生は夏期集中特訓に参加された方でも似たような方は多かったのではないでしょうか。



我が家で言うと、上の

『学習する習慣』はまだまだです。


本気でやる子にはまだ程遠い状態ですえー


(5-6年?6年で頑張りたいと思う私、、、ガーン

 それも我が子の実力と、、、電球



​塾に抗うのは親もそう


最近思うのは、早稲アカさん

いつ我が子を本気でやる子に育ててくれるのよ?


と同時に、いやそれ以上に、

親(私)が中学受験に本気にさせる環境を作れていないな。親(私)が本気になってないなと思います。


Amebaブログで同じ2027組でも、子と一丸となって、一生懸命伴走して、スケジュールを組んであげて、フォローサポートされている方も多くいます。


そんな方は親も本気なので、子も本気で出来ている子が多いと思います口笛 



やりすぎもマイナス面あるかも?? ↓↓↓



早稲田アカデミーからすると、

我々のような子にストップをかける親、

中学受験に本気になれていない親に思う所はあると思います笑い泣き


早稲田アカデミーは、そんな子と親を育てたくても

、30年40年人生を歩んできて人の意見をなかなか聞かない親に苦慮している事でしょう口笛

(我が家含む)


やはり親の受験。

あながち間違いではないと思いますびっくり



ではまた、、、

とほほ