おはようございます。

今日はダラダラと遅起きのつもりが、目が覚めてしまったので、ブログの連投に(暇人か!?キョロキョロ


今回は早稲アカの新4年がスタートした2月にぶち当たった宿題の壁(量)について書きますニコ

(前提 息子ぶーは早稲アカに新3年2月から通塾)


たったの6週前くらいの事ですが、新4年がスタートし、急激に宿題が2時間から6-7時間に増えたが故に、その壁がとてもとても高く感じ、早稲アカ辞めさせる? まったりマイペース学習で入れる安全校でいいかも? など当時は色々悩んでいましたショボーン

ぶーから辞めたいとかは無く、私の感情と価値観。大人でも仕事と並行してのそれは無理ゲーだと思う)


3年時後半にでも徐々に宿題量を増やしてくれー早稲アカさんガーン本当に。切実に。なあぜなあぜ?


私は4年時からぶーが日々2時間勉強する事など望んでおらず、想像もしておらず、5年時くらいから忙しいのかな?と思っていたなかでの、急激な変化に驚かされました。


そこまで上の学校を目指している訳ではないので、この量の宿題は想定外。 6年時のぶーのレベルにあった安全校でいいんです。などなど弱気な私。(もともと本人にやる気が出て、レベルに達したら早慶いけたらなくらい)


職場の中学受験先輩ママ達にも、宿題どうこなせば良いかを相談したくらい悩みましたショボーン 


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

《具体的には》↓↓↓


改めて、

新4年がスタートしてまずビックリしたのが宿題量です。 3年時には宿題は1教科30分程で終わるレベルでした(ぶーがやらなすぎた? 必要最低限のこなし)

4科目で2時間程度。


それが急に6-7時間必要な宿題が課せられましたガーン

(2月の早稲アカオリエン資料の「宿題の進め方、目安の時間」を参照)


実際にぶーは、その時間を要しましたガーン


(いまは本人は宿題に慣れたのと、ヤル気が出ており7-9時間じっくりやっています。 ← 今度書きますが、早稲アカの仕組みや先生方のやる気にさせる諸々のおかげ。少しは親からの褒めもあるかも?)



ぶーは生まれてきてそんな量の宿題をした事がなかった為、最初の週は本人は必要な所要時間のイメージができず、授業の前日になっても全て終える事ができませんでした。(理科、社会が思いのほか教科書で確認しながらで時間がかかったのと、ノートに解答を書くのに慣れていなく、書き方について変なこだわりなどで時間をロス。早稲アカ入って初めてだもんね宿題をノートにやるの)


本人も両親も悔しく、次週に大きめのカレンダーを買ってきて、ぶーと一生に宿題スケジュールを作成しました。


プラス放課後は宿題中心の生活が急にやってきたので、私は3年生の子供にこんなに勉強させていいのか?自由を奪っていいのか? 中学受験は子を不幸にさせるのでは? 親の自己満? 学歴至上主義?

就職のため? 子のため? 

私ではなく、子の人生だよね?


など結構な罪悪感が出てきましたショボーン 


(今までの自由が放課後や友達と遊んだ後に、

家でゲームやYouTubeを4-5時間とか遊び放題だったので、それらが1.5-2時間に縮小し、勉強が増えてとても良かったんですけどねもぐもぐ


あの罪悪感必要だった??笑笑)


つづく、、、、