金沢城 続編 (2023/4/6) | TAKUのブログ

金沢城 続編 (2023/4/6)

 

金沢城 見どころ多く続編を

広大な金沢城公園 無料で散策できるのも魅力ですが

菱櫓、五十間長屋、橋爪門続櫓、橋爪門への入場のみ

有料となっています。

 

櫓の窓からの眺め 額縁絵になっていました。

 

 

 

 

 

 

 

内部は復元ですが伝統木造工法(木造軸組み)に従っています。

木材は桧、松丸太、能登ヒバ、赤杉などの石川県産材。

 

 

 

 

 

 

 

豪華な襖絵が目を引きました。

 

 

 

 

 

 

二の丸広場にて 現代的なアートも

 

 

 

 

 

 

そして、玉泉院丸庭園に降りていきます。二代藩主利長の没後、

正室玉泉院が屋敷を構え、後に三代利常が作庭をはじめ、廃藩時まで

藩主の内庭として存在していました。江戸後期の池泉回遊式庭園です。

 

 

見事で美しい石垣。

切り石積みで庭園の重要な景観要素になっています。

 

 

 

 

 

 

 

積み方もアート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして庭園 ここは桜満開でした。

 

 

 

 

 

 

いかにも大名庭園の趣です。

 

 

 

 

 

 

俯瞰の光景も美しく

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

庭園近くの鼠多門と橋 鼠色が特徴

 

 

 

 

 

 

再び庭園から 白山を借景に

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

庭園を離れ、本丸園地方面から石川門に向かいます。

 

 

 

 

 

展望台から建物群を望む

 

 

 

 

 

林の中を通り抜けると特徴的な空堀に出会いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

再び、堀の端から五十間長屋方面を眺めます。土塀をアップに。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後に石川門から出て振り返ると、桜に埋もれた石川門が

 

 

 

 

 

桜祭りの終盤、天候悪しながらいいタイミングの金沢城訪問でした。

壮大さ、美しさを改めて実感できました。

 

 

 

 

 

 

 

フォローしてね