エンジンチェック後 その2 | Technical stories

Technical stories

技術系の話など


その2です!


たくぼん「チーフ、ついでなので、エキマニの液体ガスケットを交換

      しよう。だいぶオイル漏れしてるからね。」

チーフ「了解です、監督。結構ひどいですね・・・・・」




チーフ「スプリング外して古い液体パッキンをはがしますね。」

たくぼん「頼むよ。剥がしたらオイラはチャンバーの再塗装をするので

      RCバルブのチェックと、エンジン側の清掃してね。」


ガスケットをはがし、サビを落とす。

たくぼんがチャンバーを再塗装している間に各部を点検するチーフ。


たくぼん「結構キレイに塗れたぞ~。」


 



チーフ「監督、RCバルブもキレイなもんです。見える範囲ですが、ピストンに

    キズはありませんよ。ガスケットもキレイになりました。」

たくぼん「よーし、液体ガスケットをたっぷり塗って、チャンバーとスペーサー

      を組もう。スプリングを組み付けてエンジンに取り付けよう!」

チーフ「了解です。えーと、ガスケットをヌリヌリして・・・・・組み付けて・・・・」





テキパキとチャンバーを組み付ける2人。


たくぼん「よし、完成だな!ガスケットが乾くまで時間がかかるな・・・・・

      ついでにミッションオイルを交換しよう。チーフ、オイル抜いて!」

鈴木「了解です。ボルト外してオイル抜きますね。いやー、キレイですね~」


 


たくぼん「だね~。入れるオイルの半分はこれにしてくれるかな?」


 


チーフ「監督、これはなんですか?」

たくぼん「テフロン系の添加剤だね。金属間の抵抗を減らすのさ。」

チーフ「へ~、そうなんですか。では入れておきますね。」


たくぼん「よーし、これでひとまずは完成だな。ガスケットが乾いたらエンジンを

      始動して調子をみよう。ロードテストは道志みちかな?」

チーフ「これで調子悪いはずがないですね・・・・・・


つづく