luna project(ルナプロジェクト) | Technical stories

Technical stories

技術系の話など




         lunaPROJECT


luna project

それは・・・・・

病気と闘っている、1人の女性ライダーのために、日本全国の

ライダー達が自分達の元気と勇気を襷(タスキ)という形に変え

彼女に届けるという壮大なるプロジェクトである。



本日はその東京地区第2回の集合場所である、道の駅滝山に

なんとか挨拶だけでもと思い、参号機NSR250を出動させまし

た。

集合時間前には全ての儀式が終了しており、5分前に到着した

にもかかわらず、オイラが最終でした。トホホ・・・・



 



第2回参加者は

マリュウさん、摂津さん、みいなちんさん、GBの人さん、マハさん、やざっくさん

の6名がいらっしゃいました!


みなさんのブログは良く拝見させ頂いてますが、まあ面白い方々ばかりですね!

いろんな話をさせて頂きました。

やはり、バイク好きな人たちはええですな~。


やざっくさんは所用があり、早めにご帰還でした。Fフェンダー見ると・・・・・


 



やっぱり仲間だ!







やざっくさんを見送り、そしてオイラも一足お先に失礼させて頂きました。

luna projectの成功をお祈りします。




高速道路でのNSRは特に不具合はありませんでした。

ハンドルの振れもエンジンの息つき等もありません。

後はリヤサスまわりの再確認とアンダーカウルの装着だな~。

少ししたら、エンジンをもう一度開けてみたいな・・・・・


来週は、KSR8951さんとyamatatsuさんとラーメンツーリング

です。

タイヤの空気圧だけはチェックしました。



 



バイクって素敵な乗り物だな~。