こんにちは!
合宿最後、締めのカレーは
脳内麻薬ドバドバ出まくり
代理ブロガーの斉藤です!
夏まっしぐらな陽気ですがみなさん
いかがお過ごしですか?
毎日暑い日が続いていて外に出るのも
気だるくなってしまう毎日ですね。
短いオフ期間も終わって、
お盆の時期になりました!
お盆といえば何を思いつきますか?
親戚の実家?スイカや花火?お墓参り?コミケ?
否
否
\ようこそ!合宿でーす/
我らが拓殖大学剣道部は
8月10日~8月15日まで山梨にて
5泊6日の夏季合宿に行って参りました。
遠方からOBや諸先生方がお見えになって、
稽古をつけて頂きました。
暑い中ご足労頂き、大変ありがとうございました!
という訳で出発!
生憎の雨でしたが

秒で地獄に旅館に到着!!
雨で濡れながらみんなで荷物出し入れしました(笑)
稽古場所は宿から出して貰うバスで
10分の距離にある体育館でした
なんとマイクロバスの運転手さんが
第45回関東学生~の記事にコメントをくれた方で
今年もお世話になることになりました!
また機会がありましたらよろしくお願いします!
~稽古~
6日間の稽古を大まかに説明すると、
午前中に追い込みや打ち込み掛かり稽古などの
体を動かす練習を三時間ほど
午後にまた追い込みや打ち込みをしてから、
三人制のチームを作り試合稽古
今年は横浜高校、横浜商大高校から来た高校生と
拓大剣道部現部長の川口部長が地元の道場から
小学生を連れてきてとても活気に満ちた稽古が出来ました!
またOBの警視庁の先輩方、
一年女子保護者の前田先生も来て頂き、
色々な人から学ぶことの多い合宿になりました!
わざわざ遠方より足を運んでいただき、
改めてありがとうございました。
一日目のマイクロバスの中でまだ元気!
このあと自分たちがどうなるかも知らずに・・・
まぁこうなるわな。
(余裕の表情でピースしてる一年のH村くん)
~ご飯~
昼は仕出し弁当をこういう感じで
食べてましたよ、保護者の皆様(報告)
\上原ぁ~残してんのか~!たぁら~!/
~ミーティング~
四年生幹部を囲んでのミーティング
その日の稽古内容の反省や翌日への
みんな真剣な顔つきですね!
誰一人笑ってませんもんね!
~未来の拓大剣士~
前述した川口部長の道場の小学生が
稽古に来てくれました。
初めはオドオドしてましたが、
お兄さんお姉さんが優しく接してくれて
最後は馴染んでいました!
(おい・・・腰大丈夫かよ・・・。)
~東西対抗戦(紅白戦)~
最終日は伝統行事であり恒例の対抗戦でした。
小学生も交えて2チームに分かれて試合をしました!
またMVPには前田先生から竹刀が賞品として贈られ
現金なみんなが目の色を変えて白熱しました!
(監督、スマホ持っていつもフラフラしててすいませんでした)
そしてMVPは・・・
一年生 富山工業高校出身
工学部 情報工学科の松村くんでした!
合宿を収束した初太刀の面が決め手でした!
(僕が見てもMVPは松村くんだと思いました。)
おめでとう!竹刀大事に使おうね!
~打ち上げ~
時間軸が前後しますが、
最終日前日の夜が打ち上げでした!
酒!飲まずにはいられない!
橋本主務の司会
そして内山主将の翌朝のトレーニング抜きを
(写真をあげる許可はいただいてます)
みなさん長い合宿でしたがお疲れ様でした。
参加した一員としてとても気合の入った
いい合宿だったと思います。
監督コーチからのご指導でチームとしての
練習に対する気持ちの面で欠落してるところに
気づくことも出来て、得たものは多いと思います。
今後は大会に向けてチーム一丸となって
全力で頑張っていきましょう。
合宿で学んだことを練習で活かして、
切磋琢磨して頑張っていきましょう!
~疲労困憊~
みんなお疲れでしたね。

~解散~
最後はいい笑顔です!
帰ってからまた頑張りましょうね!
いや~、檜風呂?
気持ちよかったっすわ~
【終】