最近セミの鳴き声もチラホラ聞えてきて
アツも夏くなってきましたね!
こんにちは!
Hello!
英語も堪能な代理ブロガーの斉藤です!
(英語のテストは走り出したPenがnon stopでした)
テストが終わったということで・・・
拓大剣道部はただ今OFFまっただ中です!
\ワッショイワッショイ!/
というのも、7月10日に納会が行われて前期の稽古を納めました。
その様子をブログにもUPしたかったのですが
大人の事情であまり酒を飲んでるハメを外しすぎている写真を
UPするのは如何なものか?ということで更新に至りませんでした。
次はうまくやります。
そして7月6日には立教大学様に出向いて稽古を付けさせて貰い、
7月13日に行われましたのが「東都大会」です。
今年から参加ということで気合MAXで臨みました。
男子
4年 内山 尾田 橋本
3年 沖 倉又
2年 木村 斉藤
1年 武田 根津
女子
4年 大岩 古屋
2年 濱井
1年 川島 前田 室根 弓座
以上の選手が出場しました。
【男子 結果】
<予選リーグ>
● 0-2 横浜商大
○ 7-0 創価
<トーナメント>
○ 6-1 白鷗
● 2-3 帝京
【女子 結果】
<予選リーグ>
● 0-2 東京女子
○ 3-0 玉川
男子は3位 女子は予選で敗退という結果でした。
今回の大会は試合を舐めていたり、
腹を決めて言われたことを出来なかったところに
大方の敗因がありました。
男子は予選リーグで2位で上がれて良かったものの、
トーナメントなら最初の試合で敗退してました。
とても前期の最後にしては煮え切らない形で終わりました。
この反省を活かし来たる関東学生で勝ち上がるために、
部員一同でこの夏は精力的に頑張っていきたいと思います。
今は前述したとおりOFF期間なので、
高校に顔を出したり道場に行ったりして
夏合宿で頑張れるように体を作っておきましょう!
地方で帰省してる者は普段できない親孝行をして
どんどん家のことを手伝うようにしましょう!
親に甘えて寄生してはいけませんよ!
帰省なだけに。
PS.何を隠そう私も実家から更新してます。
高校に顔を出すことを考えると手が震えてきます。
怖い。