たましる(魂を知る)数秘術 占い師 帰ってきたタクロウです。
これが私の使命なのです。
数字の持つ本質の波動について
見ていただきましたが
この動きは行動パターンや運気の流れを読み解くのに有効と考えています。
合わせて行動に伴い
常に揺れ動く心の動きを
考えていきましょう。
若い数字「1」「2」「3」については、素直さが出るので本質の波と同じ波を奏でると読み解きます。
「1」の持つ特性
「1」
直線的な動きでまっすぐと上下する波で表されます。
行動も感情も直線的で単純だというところが強味です。
達成するという思いはまっすぐで強いという事です。
「2」の持つ特性
「2」
曲線のやわらかい波、振り幅も比較的穏やか。
行動に対して素直でゆるやかに対応するおだやかな心の波
振り幅が少なく弱い波のため、寄り添うと周りの波に同調し揺れ動き乱れ易いと言えるのです。
「3」の持つ特徴
「3」
「1」の波よりも活発で上がり下がりが多いのが特徴
「4」の持つ特徴
「4」
極端な波、矩形波と言います、良いと悪いの二極化を表します。
心で物事の良い悪いをキッパリと分けたがる波
自分の中での葛藤も大きいかも
「5」の持つ特徴
「5」
直線で真っすぐな波であるがいきなりMAXとなり突き動かされて行動に移し、冷めるのも早く次の興味がMAXとなる波
衝動が次々と高まりいろいろな事に興味が移る
やり出すと下降に入る感じ
「6」の持つ特徴
「6」
曲線の比較的大きめの波
「7」の持つ特徴
「7」
穏やかな曲線マイペースで冷静と言える
行動はとことん突き詰めるが心は合理的で冷静
あまりブレることなく我が道を進む
「8」の持つ特徴
「8」
白黒付けたがる波、そしてストロークが多い
ご機嫌と不機嫌が行ったり来たり
すごく優しいけど、いつも怒ってる的な感じ
「9」の持つ特徴
「9」
直線的で真っすぐ力強い波
表に出さないが感情の上下が激しい
迷う時もあるが答えを見つけすぐにまっすぐ上昇できる
1~9の心の動きをこのように表してみました。
本質の波と合わせて見る事で直感的に数字の読み解きに応用できると思い作成しました。
波動を整え強くするためにも、「たましい」と「こころ」の調和を考える上で役立つツールなのです。
まずは、自分の数字を確認しましょう。
今日もとっても良い一日だった。
ホームページです!よろしければご覧ください。