<
愛と光の数秘術 占い師 帰ってきたタクロウです。
人は誰でも、無限の愛のエネルギーです。
その光の自分を思い出すこと。
そのお手伝いをする。
これが私の使命なのです。
【血液はどこで作られるか知っていますか?】からだの神秘シリーズ
考えた事ありますか?
血液はどこで作っているのか。
心臓で作っているわけではありません。
正直私もしらべるまで知りませんでした。
メインは
骨
骨っていってもその中にある
骨髄
が
白血球
赤血球
血小板
の元となる種をもっているんだって。
しらなかったよ~
骨すげー!
最終的にはこの骨髄が作り上げるらしいですが
血液が出来るには骨髄だけではなく
たくさんの臓器の協力が必要なのです。
腎臓が血液を作ってくださいホルモンを出して
血液に流し骨髄にお願いしたり
肝臓や腸などもなにげに協力していたり
ほぼ全身で作っているらしいですよ。
しかも寝てるときにせっせと作っているんだって
たくさん寝たほうが良いよ。
そう考えると自分の身体でさえ
知らない事ばかり
毎日毎日せっせと血液つくったり
食べたもの消化したり
意識しなくても呼吸してくれていたり
体温調節してくれたり
ウィルスをやっつけてくれていたり
心臓を動かしてくれていますね
などなど
もっと身体に感謝するべきなんじゃない?
って気が付きました。
生まれてからずっと動いてくれている
心臓
1日たりとも休んでません
ありがとうございます。
さらに広く考えると
心臓が動くためには
息をしていないとダメ
そもそも
酸素が無いとダメ
ってことは
植物がないとダメ
ってことは
太陽が毎日昇ってくれないとダメ
宇宙が無いとダメ
宇宙を含めた大自然の中の人間
奇跡の存在ですよね。
全てが在るから生きられる
ありとあらゆるものに
感謝
したくなりますよね。
不満の入る余地すらありません。
のはずなのにね
人間は不満ばかり言ってますよね。
数秘術の奥深さを伝えて行きたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
お申し込みはこちら https://ws.formzu.net/fgen/S38812143/
ホームページです!よろしければご覧ください。
今日もとっても良い一日だった。

