北朝鮮情勢が緊迫してるけども | ピーピーひょろり。

ピーピーひょろり。

~ 爆笑動画などの紹介、ゲーム実況攻略、ニュースなどを載せています ~

 

 

ちょっと考えてみよう。

リアルに考えてみよう。

 

実際に!

実際にミサイルがいざ飛んできます!ってなった場合どうする?って話。

 

みんなどうするよ?

 

人って、頭でイメージできないことはすることができないそうだ。

自慢じゃないけど、全く想像できません!

 

こりゃいざとなったら死にそうです。

 

とりあえず生きるために、

逃げるとは思う。

 

結局、ミサイルがどうゆう種類で、

どこに落ちて、半径どのくらい壊滅するのか?

によって、全然変わってくるよね。

 

例えば、北朝鮮の弾道ミサイルで一番有名な奴といえば「テポドン

デコポンじゃないよ!

 

北朝鮮ミサイル選抜メンバーのセンターであるコイツに核を搭載したら威力はどのくらいか。

調べてみるとこう書いてありました。

 

(以下引用)~

まあ、ポテドンに積んで日本に落とすつもりなら、

広島と同レベルの核の場合で半径2-3キロは焦土化し壊滅するでしょうね!

生物の致死率は90%以上だそうです。
あくまで広島型と同程度の威力の場合です。

~(引用ここまで)

 

え!なんだって!

焦土化が半径3キロて・・・

 

オーマイガー!

ミサイルが発射されて約5分で到達、

3キロ以上逃げる必要があるようです。

5分で3キロてヤバない?

現実的にどうよ! 

 

北朝鮮がミサイル発射!

⇒ミサイル警報が鳴る(ビービービー)

⇒とりあえずテレビでNHKをつける→アナウンサー「あなたのいる場所に今からテポドンが飛んできます!今すぐ逃げてください!」※ここまで3分くらい

⇒やばい!あと2分で3キロの距離を逃げないといけない!時間がない!

車で逃げよう!・・・あ、財布忘れた!災害時はスマホも必要だ!万が一に備え、家の鍵もしめておこう!※さらに1分経過。

⇒残り1分で3キロ。

エンジン始動!左右安全確認。よし、しゅっぱーっつ!!!

・・・ピカッ!!!!!ちゅどーーーーん!⇒行き先あの世

 

となるわけです。

現実的に考えて、逃げる時間ないです!

早い段階で逃げるの諦めたら、最後に一番好きなものを食べる時間くらいはあるかもしれない…どうせ逃げるのが無理なら考えますネ。

 

まぁ、ミサイルは発射されたら終わりってことだ(迎撃に失敗する可能性も高い)

落下場所に誤差もあるし、最後は運だなこれは。

 

(首相官邸)弾道ミサイル落下時の行動について

 

誤差あなどれんよ。

ある意味、技術力のなさが北朝鮮の最大の武器になっている。

どこに飛んでくるかわからんて、最大の恐怖やない?

え!ま…まさか敢えて技術力を上げなかったとか(そうだったら優秀すぎて脱帽)オロオロ。

 

この誤差のせいで、

ミサイルの落下地点の警報を見て余裕を持って完璧に逃げ切れる予定だった人が、ミサイル「やっぱりこっちに落ちるねっ^-^vテヘペロ」⇒逃げた矢先に飛んであの世行き(がびーん)

なんてことにもなるわけです。自分が被ばくする立場だったら、そんなー!これはずるい!と死んでから理不尽さを嘆くでしょう。

 

逃げるために移動してたのに、気づいたら結局自らミサイルに向かって突っ込んでいたとか最低の展開だと思う。努力は必ず報われてほしいのに理不尽すぎます!

 

地面に伏せ、窓から離れて…政府HPにミサイル避難方法

 

北朝鮮がいくら経済的、軍事的に日本より格下と言えど、

衝突が起きたらこうゆう可能性が実際に出てくるということは怖いこと。

現実的に起こりうる話で、本当にやめてほしい。

 

■「核戦争の危険性は高まっている」北朝鮮次席大使

 

ミサイル打ったらどこかに落ちて、誰かが死ぬ。

それが自分だったらどうする?

 

これからもずっと生きていきたい!

それが一番の願い。

 

そう考えるとですね、

やはり刈り上げ様を刺激しすぎない平和的解決が最善だなと思います。かと言って野放しにしておくと益々力を付けて手に負えなくなるし、バランスが難しいとこですね。

※心の声「刈り上げすぎだろうが!この豚野郎!」

 

■北朝鮮「戦争になれば日本が一番被害を受ける」

 

 

今のところ、中国が北朝鮮に色々な働きかけをしているようなので、

なんとか頑張ってほしいと思います。

 

日本を含め、東アジアの情勢は

こんな不安定な状況に置かれているわけですけども、

 

 

あーりらん、あーりらん、

あーらりーよー
あーりらん、あーれーよー
のーもかんだー♪
 
 
なぜか子供の頃からずーーっと歌える北朝鮮国歌(笑)
 
今日も読者の皆さんに
カムサハムニダ